令和4年度 日本国語教育学会和歌山地区研究集会のご案内
本会の宇治田乃先生(和歌山市立小倉小学校)が授業ビデオによる提案発表をされる研究集会です。
また、筑波大学附属小の青木伸生先生をお招きしての講演会も予定されています。
限定100名となっています。参加を希望される方は、詳細をご確認の上、お早めにお申し込みください。
詳細は以下のとおりです。
1 日 時 令和5年2月18日(土) 13時20分~17時00分
2 会 場 和歌山市北コミュニティセンター(和歌山県和歌山市直川326-7)
3 開催方法 対面方式による限定100名(先着順)
4 参 加 費 1,000円 (学生500円)
5 内 容
受 付 12時30分~13時15分
全 体 会 13時20分~13時30分
授業ビデオ参観 13時35分~14時20分
6年B組 教材名『海のいのち』
授業者 和歌山市立小倉小学校 宇治田 乃先生
ミニ協 議 会 14時25分~14時45分
講 演 14時45分~16時45分
演 題「フレームリーディングで言葉の力を伸ばす」
講 師 筑波大学附属小学校 青木伸生 先生
閉 会 17時00分
6 申し込み・問い合わせ先
日本国語教育学会和歌山地区理事 須佐 宏 hirosusa@gold.ocn.ne.jp
資料準備の都合、令和5年2月5日(土)までに、お名前・所属・連絡先をお知らせください。
休日等にも連絡の取れるアドレスからお申し込みください。
6 その他
感染症の流行状況等により、中止となる場合があります。また、参加申込が上限に達した時点で、
参加申込を締め切りとさせていただきます。ご了承ください。

本会の宇治田乃先生(和歌山市立小倉小学校)が授業ビデオによる提案発表をされる研究集会です。
また、筑波大学附属小の青木伸生先生をお招きしての講演会も予定されています。
限定100名となっています。参加を希望される方は、詳細をご確認の上、お早めにお申し込みください。
詳細は以下のとおりです。
1 日 時 令和5年2月18日(土) 13時20分~17時00分
2 会 場 和歌山市北コミュニティセンター(和歌山県和歌山市直川326-7)
3 開催方法 対面方式による限定100名(先着順)
4 参 加 費 1,000円 (学生500円)
5 内 容
受 付 12時30分~13時15分
全 体 会 13時20分~13時30分
授業ビデオ参観 13時35分~14時20分
6年B組 教材名『海のいのち』
授業者 和歌山市立小倉小学校 宇治田 乃先生
ミニ協 議 会 14時25分~14時45分
講 演 14時45分~16時45分
演 題「フレームリーディングで言葉の力を伸ばす」
講 師 筑波大学附属小学校 青木伸生 先生
閉 会 17時00分
6 申し込み・問い合わせ先
日本国語教育学会和歌山地区理事 須佐 宏 hirosusa@gold.ocn.ne.jp
資料準備の都合、令和5年2月5日(土)までに、お名前・所属・連絡先をお知らせください。
休日等にも連絡の取れるアドレスからお申し込みください。
6 その他
感染症の流行状況等により、中止となる場合があります。また、参加申込が上限に達した時点で、
参加申込を締め切りとさせていただきます。ご了承ください。
