今月6日にうちの犬が亡くなって凹んでました。たかが一匹のペットと思えないのが、心理的な現実。震災も同じ部屋で経験した15年のなじみがある。情の世界ですね。------------------------------------------先週の日銀総裁福井発言はとても興味深い・・・。「量的緩和脱却の準備は整ってきている」。■.金利と株価の関係
金利と株価の水準(日経平均250や米国のS&P500 . . . 本文を読む
前回のお金の話が評判良かったので、今回はインフレ要因を掘り下げ。。
■なぜインフレが生まれるのか?
600万円分の作物が生産され、販売されている孤島を想定しましょう。。GDPを構成する作物はメロンだけで、生産量は600個だったとします。1個が1万円です。(生産物の象徴とします。)
島に、金融資産は現金60万円しかないとすれば、60万円が10回転(10回の流通速度)していることになります。
. . . 本文を読む
なんだかアクセス数が少しずつ増えてきましたね。
予想通り日経平均は10月に調整に入りましたが、13000に壁があり、底堅い動きから再度上昇に向かい14000円を超えてきました。
個人的には9月29日に上昇予想したサンシティ(8910)に集中投資をしており、10月の1ヶ月間で資産が+50万近く膨れ上がってきたので、半分利益確定してしまいました。バフェットの視点から見ればチキンの所業です。
最近 . . . 本文を読む