goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭きのえね(株式会社きのえね)

株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食店とホテル久喜というビジネスホテルを営んでおります。

研ぎ澄まされた技と鰻! 奥深き料理の世界へようこそ

2025-04-20 09:05:04 | グルメ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食業
ホテル久喜という宿泊業を営んでおります。
#埼玉県 #久喜市 にある #料亭きのえね です。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
包丁の研ぎ方によって色々な使い分けがあるのってご存知でしたか。
出刃包丁やうなぎを割く包丁は、切り分けると言う感じではなく、骨と身を引き剥がす、そんなイメージで「割く」と呼んでいることがあります。
では、その「刃」の形状はと言いますとハマグリの様な形状で研いでいます。
ハマグリ刃とは。刃先の形状を表現した言葉で、段刃を付けず、滑らかに丸みを帯びたものを指します。刃先が鈍角気味になるため、切れ味は落ちるものの、欠けにくくなるという利点があります。
包丁は何でも鋭利な角度で研いでいると持っている方が多いのではないでしょうか。
素材の扱い方によって、包丁の種類もあるし、それに適した研ぎ方もあります。
話は変わりますが、最近では自店でうなぎを割かないお店が増えているそうです。
「きのえね」は、生簀に生きの良い魚が泳いでいるうなぎを掬い上げ、捌いていきます。
捌き方からこだわりを持っています。となれば、包丁へのこだわりも一塩ではありません。
写真の下の物は、50年余り使用したうなぎ用の包丁。上の物は、まだ20年余り使用した物です。長く愛用された包丁には、柄の部分に指の跡が残るんですね。
是非、こだわりにこだわった「きのえね」のうなぎを召し上がってください。
ご予約をお待ちしております。

料亭きのえね
御予約は、0480−22−3501
受付時間10時30分〜21時迄
営業時間 昼の部11時00分より14時30分(ラスト14時)
     夜の部14時より22時(ラスト21時)


お客様の笑顔を咲かせよう! 株式会社きのえねで活躍

2025-04-13 10:24:41 | グルメ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食業
とホテル久喜という宿泊業を営んでおります。
#埼玉県 #久喜市 にある #株式会社きのえね です。
#株式会社きのえね は「 #料亭きのえね 」という #飲食業 と「 #ホテル久喜 」という #宿泊業 を営んでおります。
2026年卒業の学生求人を発表いたしました。今回は、外国籍の方の応募は、今のところ行なっておりません。席が充当しております。空きが出ましたら、ご案内いたします。
きのえねの事業拡大に伴い、色々な職種での応募を出しております。是非、エントリーをお待ちしております。
#調理師 #経理 #宴会サービス #接客 #フロント #フロントスタッフ #コンシェルジュ #ホテル求人 #飲食店求人

包丁の切れ味、奥深すぎ! 料理人の世界を覗いてみた

2025-04-13 08:39:21 | グルメ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食業
ホテル久喜という宿泊業を営んでおります。

#埼玉県 #久喜市 にある #料亭きのえね です。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
皆様突然ですが、包丁の切れ味って気にしたことありますか。
我々食材を扱っている人間として、日々この切れ味は気にしています。最近では、スレンレスの進化により、鋼の包丁にかなり近づいてきている昨今です。
鋼材の違いで、食材の味が変わるなんて、思ったこともないかもしれませんが、意外と違いがあるようです。「あるようです」と記載したのは、どちらの鋼材も良いのですが、最後は正直、好みの問題になります。
同じように研ぎ石を使って、コバ付けしても、これは私の感覚ですが、鋼で青紙一号とスレンレスでハイカーボンなSG2と言う、どちらもハイグレードな包丁で色々な食材を切ってみると、鋼は、スルスルと歯が入る感じ、ちょっとざらざらと大雑把な感じでキレるのが、スレンレス。そんな感じがします。
職人さんは、食材によってこれを使い分けている方も多いと聞きます。
ぜひ、皆様もお試しあれ!

料亭きのえね
御予約は、0480−22−3501
受付時間10時30分〜21時迄
営業時間 昼の部11時00分より14時30分(ラスト14時)
     夜の部14時より22時(ラスト21時)


Knife sharpness, too deep! A look into the world of the chef.

2025-04-13 08:34:19 | グルメ
Thank you very much for visiting our website.
Kinonene Co., Ltd. operates a restaurant business called Ryotei Kinonene and a accommodation business called Hotel Kuki in Kuki City, Saitama Prefecture. and Hotel Kuki in Kuki City, Saitama Prefecture.

#Ryotei Kinonene in #Kuki City, Saitama Prefecture, Japan.
Good morning. Good morning. Good evening.
Have you ever wondered about the sharpness of a kitchen knife?
As people who handle foodstuffs, we are concerned about the sharpness of these knives on a daily basis. Recently, with the evolution of slendless knives, they are getting much closer to steel knives.
You may never have thought that the taste of food can be changed by the difference in steel, but there seems to be a surprising difference. I state ‘there seems to be’ because both steels are good, but at the end of the day it comes down to a matter of taste, to be honest.
I use a sharpening stone in the same way, and when I try to cut various foods with a steel knife and a blue paper knife and a slainless steel knife and a high carbon SG2 knife, both of which are high-grade, I feel that the steel knife goes into the teeth smoothly, while the slainless steel knife is a bit rough and rough and sharp. That's how it feels.
I hear that many craftsmen use these differently depending on the ingredients.
By all means, you should try it too!


For reservations, please call 0480-22-3501
Reception hours: 10:30 to 21:00
Business hours: Lunch time: 11:00 to 14:30 (last service at 14:00)
     Evening hours: 14:00 to 22:00 (last service at 21:00)

春爛漫! 桜と新メニューで心躍るひとときを

2025-03-31 21:44:08 | グルメ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
株式会社きのえねは、埼玉県久喜市にて料亭きのえねという飲食業
ホテル久喜という宿泊業を営んでおります。
#埼玉県 #久喜市 にある #料亭きのえね です。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
まさに桜のシーズンですね。近隣にある幸手の権現堂桜堤もそろそろ良い頃合いの頃でしょう。
さて、4月1日よりお品書きが大幅に変更になりました。新しいお品書きで新しい季節をお楽しみ下さい。
ご予約をお待ち申し上げております。
詳しくは当店のホームページにて

御予約は、0480−22−3501
受付時間10時30分〜21時迄
営業時間 昼の部11時00分より14時30分(ラスト14時)
     夜の部14時より22時(ラスト21時)