
遥か一億年の時を越えて地下1300メートルの深層から湧き出る太古の海水ミネラルを豊富に含んだ良質の湯が満喫できる温泉施設。
というキャッチ・コピーにつられて今日、行ってきました。 無色透明なれど、塩辛い温泉でした。
源泉風呂は、畳一畳半くらいで大人3名くらいしか入れません。
白雲谷温泉 ゆぴか 評価 ☆☆☆
〒675-1345
兵庫県小野市黍田町1000番地-1
TEL:0794-70-0261 FAX:0794-70-0262
午前10時~午後10時 (受付終了は午後9時30分)
大人(中学生以上) 600円 小人(小学生) 300円
終日利用券(平日のみ販売)※繁忙期は除く・900円
・カルシウム・ナトリウム-塩化物低温泉
・高張性、中性、低温泉
成分・湯量とも豊富で、温泉基準の10倍以上の成分が入っています。
兵庫県立衛生研究所の温泉分析によれば、溶存物質総量10.2g/㎏の優秀な療養温泉です。また、似た泉質に、鳥取県の皆生温泉、福井県の芦原温泉、石川県の片山津温泉などがあります。
湧出量は1日260トン(温度26℃)で、小学校のプールを満たすほど豊富な湯量があり、その為、温泉スタンドは無料にて開放しています。
というキャッチ・コピーにつられて今日、行ってきました。 無色透明なれど、塩辛い温泉でした。
源泉風呂は、畳一畳半くらいで大人3名くらいしか入れません。
白雲谷温泉 ゆぴか 評価 ☆☆☆
〒675-1345
兵庫県小野市黍田町1000番地-1
TEL:0794-70-0261 FAX:0794-70-0262
午前10時~午後10時 (受付終了は午後9時30分)
大人(中学生以上) 600円 小人(小学生) 300円
終日利用券(平日のみ販売)※繁忙期は除く・900円
・カルシウム・ナトリウム-塩化物低温泉
・高張性、中性、低温泉
成分・湯量とも豊富で、温泉基準の10倍以上の成分が入っています。
兵庫県立衛生研究所の温泉分析によれば、溶存物質総量10.2g/㎏の優秀な療養温泉です。また、似た泉質に、鳥取県の皆生温泉、福井県の芦原温泉、石川県の片山津温泉などがあります。
湧出量は1日260トン(温度26℃)で、小学校のプールを満たすほど豊富な湯量があり、その為、温泉スタンドは無料にて開放しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます