goo blog サービス終了のお知らせ 

唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

※2025年3月31日をもって更新終了

第16回Kinto市民美術祭「からつ写友会写真展」、オープンしました!(6/22~26)

2022年06月22日 | 展覧会
第16回Kinto市民美術祭の4つ目の展覧会「からつ写友会写真展」、本日オープンしました。

からつ写友会は昭和55年結成。
今回は、風景や花、人物のほか、「街かど」をテーマに撮影されたものなど、会員11人の作品49点を展示。
この機会に、身近な方々が手がけた力作をお楽しみください。

最終日の26日は17時で終了しますので、ご注意くださいね。

〇唐津市イベントカレンダー:第16回Kinto市民美術祭「からつ写友会写真展」


【とき】
  
 からつ写友会写真展

  6月22日(水)-6月26日(日)

 一玄社書展(書道展)

  6月29日(水)-7月3日(日)


【開館時間】

  10時-18時(入場は17時30分まで)
  各展覧会とも最終日は17時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール 入場無料

【主催】
 
  唐津市近代図書館・Kinto市民美術祭実行委員会


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

唐津市近代図書館開館30周年記念展プレイベント準備中!

2022年06月15日 | 展覧会
唐津市近代図書館は、今年の秋、開館30周年を迎えます。
図書館では、開館30周年にちなんだイベントの準備を進めています。

美術ホールでは、8月16日(火)から9月25日(日)まで、開館30周年記念展を開催します。
それに先立つ「プレイベント」として、30年間のポスターを紹介する展覧会を開催します。
(ポスター展のポスターは、図書館の職員で作っています!)

あんな展覧会やこんな展覧会……いろんなものをやってきました。
この機会にぜひお越しくださいね。

唐津市近代図書館ホームぺージ:今日の一枚【美術ホールの展覧会】30周年記念展プレイベント準備中!(6月14日)


唐津市近代図書館 開館30周年記念展プレイベント
「唐津の美術館? ポスターでたどる美術ホール!」

 7月27日(水)-8月7日(日) 入場無料
 8月1日(月)と3日(水)は休館

唐津市近代図書館開館30周年記念
「図書館の小さな美術館展 本と美術に、唐津」(仮称)


 8月16日(火)-9月25日(日) 入場無料
 月曜日、9月7日(水)・23日(金・祝)は休館



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/

第16回Kinto市民美術祭「唐津篆美会展」(書道展)、オープンしました!

2022年06月15日 | 展覧会
第16回Kinto市民美術祭の3つ目の展覧会「唐津篆美会展」(書道展)、本日オープンしました。

唐津篆美(てんび)会は昭和43年結成。
幅広い書体の研究と技術向上に取り組む書団体です。
今回は、会員の作品35点を展示しています。
この機会に、身近な方々が手がけた力作をお楽しみください。

最終日の19日は17時で終了しますので、ご注意ください。

〇唐津市イベントカレンダー:第16回Kinto市民美術祭「唐津篆美会展」(書道展)


【とき】

 唐津篆美会展(書道展)

  6月15日(水)-6月19日(日)
  
 からつ写友会写真展

  6月22日(水)-6月26日(日)

 一玄社書展(書道展)
  6月29日(水)-7月3日(日)


【開館時間】

  10時-18時(入場は17時30分まで)
  各展覧会とも最終日は17時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール 入場無料

【主催】
 
  唐津市近代図書館・Kinto市民美術祭実行委員会


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

第16回Kinto市民美術祭「ゴタール会絵画展」(6/8~12)

2022年06月08日 | 展覧会
第16回Kinto市民美術祭の2つ目の展覧会「ゴタール会絵画展」、本日オープンしました。

昭和24年から活動を始め、昭和25年に正式に結成された美術愛好家グループ「ゴタール会」。
唐津地方の方言で「~のようである」を「~のごたる」と言います。
アマチュアの絵描きの集まりであることから、
「絵のごたる」と称し、「ゴタール会」と名づけられたそうです。

今回は、油彩画や水彩画など67点を展示しています。
この機会に、身近な方々が手がけた力作をお楽しみくださいね。

最終日の12日は17時で終了しますので、ご注意ください。

〇唐津市イベントカレンダー:第16回Kinto市民美術祭「ゴタール会絵画展」


【とき】

 ゴタール会絵画展

  6月8日(水)-6月12日(日)
 
 唐津篆美会展(書道展)

  6月15日(水)-6月19日(日)
  
 からつ写友会写真展

  6月22日(水)-6月26日(日)

 一玄社書展(書道展)
  6月29日(水)-7月3日(日)


【開館時間】

  10時-18時(入場は17時30分まで)
  各展覧会とも最終日は17時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール 入場無料

【主催】
 
  唐津市近代図書館・Kinto市民美術祭実行委員会


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

第16回Kinto市民美術祭「和美会絵画展」開催中!(6/1~5)

2022年06月02日 | 展覧会
第16回Kinto市民美術祭の最初の展覧会「和美会絵画展」、昨日オープンしました。

昭和61年に結成された和美会の会員の作油彩画や水彩画など62点を展示。
入場は無料です。
この機会にぜひご来場ください。

最終日の5日は17時で終了しますので、ご注意くださいね。

〇唐津市イベントカレンダー:第16回Kinto市民美術祭「和美会絵画展」


【とき】

 和美会絵画展

  6月1日(水)-6月5日(日)
  ※1日(水)は図書館は館内整理日のため休館ですが、美術ホールのみ開館します。

 ゴタール会絵画展

  6月8日(水)-6月12日(日)
 
 唐津篆美会展(書道展)

  6月15日(水)-6月19日(日)
  
 からつ写友会写真展

  6月22日(水)-6月26日(日)

 一玄社書展(書道展)

  6月29日(水)-7月3日(日)


【開館時間】

  10時-18時(入場は17時30分まで)
  各展覧会とも最終日は17時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール 入場無料

【主催】
 
  唐津市近代図書館・Kinto市民美術祭実行委員会


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

第16回Kinto市民美術祭-絵画・書・写真の展覧会(6/1~7/3の間)

2022年05月31日 | 展覧会
唐津市近代図書館美術ホールの今年度最初の展覧会、
唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」は、5月22日(日)で終了しました。
会期中、たくさんのみなさまにご来場いただきました。
ありがとうございました。

次の展覧会は、第16回Kinto市民美術祭です。
絵画のゴタール会と和美会、書の唐津篆美会と一玄社、写真のからつ写友会の5団体の展覧会です。
入場は無料です。
この機会に、ぜひ身近な方々が手がけた力作をお楽しみくださいね。


【とき】

 和美会絵画展

  6月1日(水)-6月5日(日)
  ※1日(水)は図書館は館内整理日のため休館ですが、美術ホールのみ開館します。

 ゴタール会絵画展

  6月8日(水)-6月12日(日)
 
 唐津篆美会展(書道展)

  6月15日(水)-6月19日(日)
  
 からつ写友会写真展

  6月22日(水)-6月26日(日)

 一玄社書展(書道展)

  6月29日(水)-7月3日(日)


【開館時間】

  10時-18時(入場は17時30分まで)
  各展覧会とも最終日は17時で終了

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール 入場無料

【主催】
 
  唐津市近代図書館・Kinto市民美術祭実行委員会


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/index.html

小企画展「唐津焼~人の手で受け継がれたもの~」は5月31日まで!

2022年05月14日 | 展覧会
唐津市近代図書館1階ロビーで開催中の小企画展「唐津焼~人の手で受け継がれたもの~」は、5月31日(火)まで。
「献上唐津兎手焙」など、長く人に愛されてきたもの、金継ぎで丁寧に補修されたものなど、5点の唐津焼を展示しています。
もちろん観覧無料ですよ。

1階美術ホールで開催中の唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」
(こちらは5月22日まで、入場無料)とあわせてご覧くださいね。


近図プチこれくしょんvol.20
唐津焼~人の手で受け継がれたもの~


【とき】

  令和4年5月31日(火)まで 観覧無料
  平日:10時-19時
  土日・5月5日:10時-18時

【ところ】

  唐津市近代図書館 1階ロビー(エレベーター横)

【休館日】

  月曜日、4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・11日(水)

【観覧料】

  無料


唐津市所蔵品展
アートに親しむ春のひととき-石本秀雄


【とき】

  令和4年4月12日(火)-5月22日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・11日(水)

【入場料】

  無料

【展示作品】

  油彩画11点、水彩8点、磁器絵付2点


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/

唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」は5月22日まで!

2022年05月14日 | 展覧会
唐津市近代図書館美術ホールで開催中の唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」は、5月22日(日)まで。
会期も残り1週間ちょっととなりました。

今回は、家族や国内外の風景、花など、油彩画の大作やスケッチ21点を展示しています。

唐津の虹ノ松原を描いた「臥龍松」、長女さんをモデルにした「午後の客」、
フランスに取材した「エテン教会」や「シテ通り」、雄大な桜島の風景「火の山の道」など、代表作が並んでいますよ。
油彩画の独特の構図と色彩の重なり、水彩の軽やかなタッチとやさしい色合い、ぜひ間近でご覧ください。

美術ホール入口そば、正面玄関ロビーには、水彩やスケッチの画材見本も展示しています。
1階エレベーター横では、小企画展「唐津焼~人の手で受け継がれたもの~」を開催中。
「献上唐津兎手焙」など、長く人に愛されてきたもの、金継ぎなどで丁寧に補修されたもの5点を紹介しています。
あわせてご覧くださいね。


石本秀雄(いしもとひでお) 1908~1986
長崎市生まれ。東京美術学校(現在の東京藝術大学)図画師範科を卒業後、小城中学校に赴任。
日展や東光展で受賞を重ねるなど画家として活躍する一方、教師として学生の指導に努めました。
新制佐賀大学設立にも尽力し、1949年(昭和24年)の大学発足後に教授となります。
佐賀県文化会議初代会長、佐賀美術協会理事長を務めるなど、
佐賀の美術界・教育界の指導者として大きな足跡を残しました。

〇 唐津市近代図書館イベントカレンダー:唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」


【とき】

  令和4年4月12日(火)-5月22日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・11日(水)

【入場料】

  無料

【展示作品】

  油彩画11点、水彩8点、磁器絵付2点

【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/

ギャラリートーク「ふらっと美術ホール~気軽に美術かんしょう会~」(5月5日)

2022年04月30日 | 展覧会
現在開催中の唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」の関連イベントとして、
当館学芸員によるギャラリートークを行います。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。


【とき】

  令和4年5月5日(木・祝) 15時-15時30分

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【参加料】

  無料

【申し込み】

  当日、美術ホール受付でお申し込みください。
  開始30分前から受付開始します。


石本秀雄(いしもとひでお) 1908~1986
長崎市生まれ。東京美術学校(現在の東京藝術大学)図画師範科を卒業後、小城中学校に赴任。
日展や東光展で受賞を重ねるなど画家として活躍する一方、教師として学生の指導に努めました。
新制佐賀大学設立にも尽力し、1949年(昭和24年)の大学発足後に教授となります。
佐賀県文化会議初代会長、佐賀美術協会理事長を務めるなど、
佐賀の美術界・教育界の指導者として大きな足跡を残しました。


〇 唐津市近代図書館イベントカレンダー:唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」

唐津市所蔵品展
アートに親しむ春のひととき-石本秀雄


【とき】

  令和4年4月12日(火)-5月22日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・11日(水)

【入場料】

  無料

【展示作品】

  家族や国内外の風景、花など
  油彩画11点、水彩8点、磁器絵付2点

【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/

小企画展「唐津焼~人の手で受け継がれたもの~」開催中!(~5/31)

2022年04月29日 | 展覧会
唐津市近代図書館1階ロビーでは、小企画展「唐津焼~人の手で受け継がれたもの~」を開催中です。
「献上唐津兎手焙」など5点を展示。
長く人に愛されてきたもの、金継ぎなどで丁寧に補修されたものを紹介しています。
もちろん観覧無料ですよ。

1階美術ホールで開催中の唐津市所蔵品展「アートに親しむ春のひととき-石本秀雄」(こちらも入場無料!)とあわせてご覧くださいね。

※月曜日、4月29日(金・祝)、5月2日(月)・3日(火・祝)・4日(水・祝)は休館


近図プチこれくしょんvol.20
唐津焼~人の手で受け継がれたもの~


【とき】

  令和4年5月31日(火)まで 観覧無料
  平日:10時-19時
  土日・5月5日:10時-18時

【ところ】

  唐津市近代図書館 1階ロビー(エレベーター横)

【休館日】

  月曜日、4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・11日(水)

【観覧料】

  無料


唐津市所蔵品展
アートに親しむ春のひととき-石本秀雄


【とき】

  令和4年4月12日(火)-5月22日(日) 入場無料
  10時-18時(入場は17時30分まで)

【ところ】

  唐津市近代図書館 美術ホール

【休館日】

  月曜日、4月29日(金・祝)、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・11日(水)

【入場料】

  無料

【展示作品】

  油彩画11点、水彩8点、磁器絵付2点


【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

 ・美術ホールに入場するときは、受付での検温にご協力ください。
 ・体調が悪い人、風邪のような症状がある人は、来館をご遠慮ください。
 ・館内ではマスクの着用をお願いします。咳エチケットにご協力ください。
 ・入館時に手指の消毒をお願いします。
 ・鑑賞するときは、ほかの人と距離を保ち、会話はお控えください。
 ・3密(密閉・密集・密接)防止のため、入場の制限をする場合があります。
 ・状況によっては、職員がお声がけする場合があります。

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
 ご理解とご協力をお願いします。




■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町23番地(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://www.city.karatsu.lg.jp/kyoiku/toshokan/