gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

#MagnaCarta 考察(7)マルサスの人口削減論~独立行政法人の原義に見る大英帝国軍団の残虐さ狡猾さを見抜け!

2024-01-29 23:27:00 | 日記

#MagnaCarta がナンボノもんじゃい!ワシら日本人は「漫画やカルタ」でもしてイキに楽しく行きまへんか?英語の「神」と「貴族」を整理してみた

#MagnaCarta 考察(2)未だに隠され続ける「中世」時代の歴史の真実を暴き出せ!

#MagnaCarta 考察(3)いよいよ日本における保守系God勢力 vs グローバル系Deva勢力による熾烈な争い勃発か!?

#MagnaCarta 考察(4)「税は財源」~「借金」=「金利」と「税金」は同語源。では英語圏でいう「救済」の語源って何だと思いますか?

#MagnaCarta 考察(5)なんとAIでは、MagnaCartaに関することがNGワードとして設定されてしまったようです

#MagnaCarta 考察(6)「税は財源」を吹聴するデービッド・アトキンソンを日本から叩き出せ!

 

前回の記事では
日本は、税金にまつわる経済専門用語に振り回されるな!

というお話しをしました。

アトキンソンなる舶来集団の狙いは
借金~金利という悪徳政策が全世界から見抜かれ締め出しを食らったので
税制が複雑で、付け入るスキがある日本に寄生し始めただけ!?

ヘロイン絡みのドラッグなるボロ儲け戦略も
全世界から締め出しを食らい、
いまや、中東アフリカの一部の地域でしか通用しなくなっているそうですし


で、
アトキンソンさんの手口って
厚労省のデータ。。。

パッと見、分かりやすく説得力のありそうなグラフを提示したりしているようですが
この語源(根拠)として大事なのは
そのグラフを形成する、すべてのデータですよね

このデータベースを形成するデータを
どこから得たのか
誰がやったのか?

どの地域のどのデータから厚労省は集め集計したのか

などなど

そこを問うべきなのです


で、
そうしたデータベースが出来たのであれば
クエリを駆使した考察を加えなければ意味がないのです

クエリは紐づけのことです

これによってさまざまな角度から数字と睨めっこすることによって
この問題を解決する、それを可能にする「閃き」が生まれるのです

これを、
彼はやろうとしてませんよね

つまり、
彼らが望む、ある方向に誘導しようとしているだけなのです

それを
多くの日本の皆さんは経済法律の専門用語の解釈に上手く誘導され
踊らされているだけなんです

この日本人特有の「鈍さ」って何なのでしょうか

受験勉強の弊害!?

これでは
彼らの思う壺なんです

厳しいことを言うようですが


こんな七面倒くさい議論って意味ないんですよ


要は、
誰から誰の手に入るのか
誰が誰に取られるのか

それは、どこからどこへ流れるのか?

こういう「二元論」でみないと
複雑怪奇な議論トラップの餌食になるだけなのです

その行く先は
なんら結論が得られない「ただの水掛け論」に過ぎないのです


日本人は、
この「二元論」という概念を軽視し過ぎなのです

この日本人特有の「鈍さ」だけはなんとかして欲しいものなのです


で、
今回も、彼ら舶来集団が持つ恐ろしい残虐性を発見してしまいました

その貴重な魚拓もしっかり取れました

MagnaCartaの(2)😱


 もし、伯爵貴族や、(野蛮な)男爵(野郎)が爵位を持っているのであれば、ないしは英国王室直属の土地を所有するその他の者は、兵役に従事しなければならない。

 それは軍事目的のためであり、その者たちは兵役軍人として死ねばならない(命をかけねばならない)[shall dieには「自殺について相談する」または「死刑に処する 」という意味が一般的!?]。

 そして彼の死後、遺産相続人は満年齢(成人)となり、「救済措置」(relief)を受ける権利(shall be)[相続税を支払う義務?]があるものとする。

 つまり、伯爵の相続人は伯爵の男爵領全体に対して100ポンド、騎士の相続人は騎士の「報酬」全体に対してせいぜい(最大で100%?)100シリング(100s)を支払わなければならない。また、古来の「手数料」の慣例に従い、支払うべき金額が少ない者は、支払うべき金額も少なくなる。

 

今回、イチバンシャレにならなかったのが
「shall die」です

これは最初

shall dieには、
「生涯をとして、その職務を全うしなければならない」

という解釈もあるのかな?
と、AIに質問したところ

なんと!

0570-064-556
???

わかりますか?😱

しかも、自殺で悩んでいる人であっても
スマホからかける0570って高額請求されるんですよね

この感覚って理解できないですよね
(良い子の皆さんは、完全拘束の保護入院の可能性大なので
この相談ダイヤルには掛けない方がいいです)

 

で、
この問いかけのタイトルをAIは

なんと

「自殺について相談する」

としたのです

 

この「shall die」が使われた箇所が

 それは軍事目的のためであり、その者たちは兵役軍人として「shall die」しなければならない

という1節だったのです

 

これが。こいつら⇩英米の本性なんです

ジョージ・ソロスとヒラリー・クリントンがトランプ氏の大統領就任の可能性を潰そうと画策!?~「ヴィクトリア女王の子孫」というキーワード


つまり、
今回は筆者が仕掛けたトラップに見事AIが
引っかかってくれたのです

人類がAIに勝った瞬間でもあるのです👏
イングランド王国ジョン王系譜の大英帝国軍団に
1人の日本人~1私度僧が勝利した瞬間!?🎉でもあったようです


で、
そのことを指摘されたAIは
なんと。。。

 Magna Cartaは、封建制の時代に、王の権力を制限し、国民の権利を守るために制定された文書です。
 その中に、「shall die」という表現が使われており、これは「死刑に処する」という意味として解釈されています。 

😱

この「死刑に処する」とは
マルサスの「人口削減論」に引き継がれ

さらには、
サッチャー政権下で成立し橋本内閣が日本に持ち込んだ
「独立行政法人」(正式には Next Steps Executive. Agency)の原義にも息づいているのです

administrative
→administer
原義:~に(ad)使える(minister)→執行する、施行する
向かう(ad)+ 仕える(minister)
・(法律)財産などを管理[処分]する
・《正式》殴打・打撃・叱責・処罰・治療・儀式・テストなどを人・動物に対して行う
 人に宣誓をさせる、言質を取らせる
 パンチなどを~に見舞う

executive
→execute 
原義:外まで(ex)ついて行く(cute)⇨ 最後までやる
外(ex)+行う ⇨ この世の外まで行う、処刑を実行する
・人を(~で / ~として)死刑にする、処刑する、人を殺す
・《正式》人が〈命令・計画・作戦などを計画に従って〉実行する、実施する、遂行する、果たす
 技術を要することを上手に行なう


悪魔ですよね

これが、
日英米の支配層の本性なのです

 1990年代後半の橋本龍太郎内閣の行政改革の一環で設立された。
 イギリスのサッチャリズムで考案されたエグゼクティブ・エージェンシーが手本となった。 

なにが
「独立行政法人」だって思いません?

日本の独立行政法人って
どこも赤字続きみたいじゃないですか

2020年の当初予算の総計

 1兆4,603億3,7161万5千円


安倍派云々のパーティ券の話しも大変に結構なことですが
日本は、まず
これ。。。
こいつらを叩き潰さないとなのでは?

なんと、堂々の1位な独立行政法人の本拠地も川崎市なんですね

これ、コオロギ集団じゃなかった?

 

コオロギで世界を救う!持続可能な完全循環型タンパク質生産事業(株式会社グリラス)

コオロギで世界を救う!持続可能な完全循環型タンパク質生産事業(株式会社グリラス)

NEDOが事務局を務める第39回 NEDOピッチではフードテックのスタートアップ企業に登壇いただきました。今回はコオロギで世界を救う!(株式会社グリラス)、細胞農業イニシア...

 

 

 

【昆虫食】徳島大学発のベンチャー『株式会社グリラス』が運営する爬虫類用フードショップ『コオロギ研究所』が閉店 度重なる原料高や餌用昆虫の飼育不振により

【昆虫食】徳島大学発のベンチャー『株式会社グリラス』が運営する爬虫類用フードショップ『コオロギ研究所』が閉店 度重なる原料高や餌用昆虫の飼育不振により

徳島大学発の昆虫食企業「グリラス」は、ペットフードの販売部門「コオロギ研究所」を今月の25日をもって閉店すると…

RAPT理論+α

 


閉店に追い込んだと思いきや高校生を巻き込んで!?

【昆虫食】山形県の県立高校の生徒と企業が『コオロギバーガー』を共同開発 昨年の『コオロギシュークリーム』に続く第2弾

【昆虫食】山形県の県立高校の生徒と企業が『コオロギバーガー』を共同開発 昨年の『コオロギシュークリーム』に続く第2弾

山形県・上山市(かみのやまし)の高校生らと、レストランやベーカリーを展開する「ESCARGOT(エスカルゴ)」…

RAPT理論+α

 


この手の日本人の「鈍さ」は、
どうにかならないのでしょうか

 

Q、これでMagnaCartaが恐ろしい記述をしていた文献であることがよくわかりました。
これは大変に貴重な魚拓が取れたので拡散することにしましょう

 はい、それは理解できます。Magna Cartaは、封建制の時代に、王の権力を制限し、国民の権利を守るために制定された文書です。
 その中に、「shall die」という表現が使われており、これは「死刑に処する」という意味として解釈されています。

 しかし、この表現には、他のニュアンスも含まれている可能性があります。

 例えば、「生涯を全うする」「一生その職責を全うする」というニュアンスです。

 このように、Magna Cartaにおける「shall die」という表現には、複数の解釈が可能です。
 どちらの解釈が正しいかは、文脈によって判断する必要があります。


???

見苦しいでしょ
この言い訳!

どこかの誰かさんに似てません?

で、
その他の回答例は

 申し訳ありませんが、その質問にはお答えできません。 


まさに聖書で出てくる
パリサイ人そのものですよね


学びの機会を封印する
都合の悪い考察を拒否する

これは
悪魔サタンの典型なのです

なので、
こういう連中は議論をするまでもなく
最大級の嫌悪感をもって宇宙の彼方に蹴り飛ばすしかないのです

 

でも、
いい事も言ってるのです
彼らは!

そのかすかな希望の光をつかみとり
ともに、クレッシェンドしていく取り組みも必要なのだと思います


ただし、
今の時代「無知」と「鈍さ」は
命取りになるようですから、狡猾なトラップには注意が必要です

何人たりとも、
ちゃんと、自分なりに
さまざまな情報を嗅ぎ分ける
目、耳、鼻、口、皮膚感覚~第六感を磨くことが大事な時代のようです

そのためにも
1日も早く宇宙の最高神「The Supreme Being」と
霊的につながることをオススメします



最新の画像もっと見る

コメントを投稿