先日~沖縄に行ってきました!! 今回は沖縄の下の方の南城市中心の旅行です。 待ちにまった沖縄です。
1日目 飛行機移動。 現地到着後に ショッピングに行きました。 沖縄あしびなーにて ふらふらと買い物です。買い物といっても、最近いろいろ購入したので 特になかったのですが・・・。
子供達も飽き飽きであまりゆっくりせずに ホテルでチェックインし、お風呂→夕飯です。 沖縄のホテルはヴュッフェ形式だったので、たっぷりと食事を堪能しました。
次の朝 2日目は海へGO。 自然の岩がある新原ビーチへ行きました!
さすが平日だけあって、プライベートビーチ状態。人もほんの数名見かけただけで、我が家は家族ゆったりと過ごしました。
駐車料金が400円、シャワー代 大人200円くらい。
その後 昼食探しへ。特に、これといって決めていなかったので 行き当たりな夫婦。 沖縄といえば 沖縄そばかソーキそばを子供に食べさせようと考えていましたが、なかなかお店が無く・・・
たまたま通りかかった佐敷そばというお店に入りました。
いや~ 驚いた。 今までの沖縄で食べていたお店は観光客向け価格でしたが、沖縄そば390円。 地元客が多いのかな? おそば以外にも定食も種類豊富で平均600円位。 ほんとお手頃価格。 大人一人前を食べる娘がいる我が家には大助かり! なんてね。
昼食を食べた後には ホテルのプールへ。 ホテルのプールは私+子供二人で2時間以上は居たでしょうか。 母、もうお疲れだわ(笑) 夕飯は遠慮なくビールを注文。 だって、プールに入れていて お風呂では子供のお世話をずっとしていたんだもの。 当然でしょ?と思うが。 最近そんな調子な私。
3日目は、午前中に鍾乳洞とおきなわワールド・午後から海に行きました。 鍾乳洞は初めて観るせいか、下の子ゆっとんはちょっと怖がっておりました。 私はもう何十年振りかに観たかも。距離はかなり長かったです。 でも、外が暑いので涼しく観光できたのが嬉しい。 鍾乳洞から出た後はちょっと休憩。
さとうきびジュースというものを発見!
さとうきびをしぼってそのまま生ジュースにしているらしい。 一体 どんなものなのか? 子供達も興味深々。 パパも面白がって オーダーしました。 が、残念。。。 ちょっと子供向けでは無かったのかしら。 素直なゆっとんはもう拒否・・・状態。 結局ゆーは残さず一人頑張って飲みました。 苦手なものでも 残さず食べるのって本当にゆーのいい所だよね。 ママは小さい時 残さず食べる様に言われて育ったけれど、ゆーは言われて育てていないのに(笑)すごいなと思った! っておいおい。
その後、お昼を食べ、あざまさんさんビーチへ海水浴に行きました。

人口ビーチですが、魚もいるし 波も無く 自然の海と大差ない。 子供はその違いは分からないだろうな~なんて。
波が無い分、上の子ゆーは泳ぎ易かったみたいです。 クロールの練習をひたすらしていました。 上の子ゆーはスイミングを習っていないけれども、去年も小学校のプールに何度も連れていき 自然とバタ足まで泳げるようになっていました。 頑張れゆー。 自力で身に付いて欲しい。
駐車場もあり、シャワー&ロッカー・更衣室もありました。ただ、シャワーは5分200円で水でしたが。 私+子供で 3人急いで浴びてギリギリ。 パパ、一人で優雅に浴びてるんだろうな・・・と
終わった後 ふと思ったり。
またまた 夕飯にビール注文。←頼みすぎ? で、でも 3日間 一人でゆっくりとお風呂に浸かることがないし、子供の寝かしつけがあってマッサージも結局出来ないから、これくらい当然よね。
4日目 ブルーシールアイスを堪能。 ここでしか味わえないものなのよね~

最後の日は ショッピングし、帰路へ。
今回の沖縄は、ビーチが楽しめました~! ただ、お昼を食べる場所が少ない?かな。
前もって目星を付けておけばいいのかも知れないが、ホテル近辺には無かったので それが反省点。
でも、前回よりも充実した旅行でした。 次も同じ所に行きたいな♪