goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ママ

日々の生活や、育児、ママになってもおシャレしたい。

2011-08-16 23:01:51 | イベント

久しぶりに昔の夢を見ました。

といっても、楽しい夢でもなく 辛い過去の夢。

ずっと封じ込めていた?ので、朝起きた瞬間 気分がどんよりしてしまったわ。

久しぶりにネガティブになった私。

幸せになって。なんて当時は思っていたけれど・・・そんなのキレイごとで本心では無かったと思う。そんないい女性でいようとする自分を称えていただけ。今思うと正直になってバカみたい。もっと自分を出せていれば・・・。

まぁ、でもそれを乗り越えて今があるのと、

絶対に 幸せになってやる!と思ってここまで来たから

そんな事も無理に忘れようとしなくてもいいんだけれどね。

しかし、生々しかったなぁ。  今、どうしているんだろうな~。

あ~考えると遭いそうだから、やめよう。 数年前に、偶然駅で遭ってしまったからね。

想いで引き寄せてしまったんじゃない?って友達に言われたし。 

今となっちゃ もう関わりたくないかな。


断捨離ってみた

2011-08-09 23:05:52 | イベント

子育てで数年追われていたせいかモノが増えてきたこの頃。 私は大の苦手である片付け。一見綺麗にしてある様で実は収納が大雑把で、何が何処にあるのか把握していないのである。数年の間、忙しさを理由に全く手を付けていないんだよね。

で、ちょっと夏の間に片付けるコトにしました。 断捨離という言葉もある様だし、まずは片付け実行~。

リビングの中の明細書や、よく分からない書類関係。何と!2004年?! 8年前へタイムスリップ。 なんかキレイにまとめてある。パパが取っておいたのかな? 

っていうか、こんなにキレイにまとめなくていいから 捨てておいて欲しい。 私がやらないといけないのかも知れないが。 それを全てシュレッダーかけた。 シュレッダーも限界なのか何度か止まっていてほぼ1日かかりました。 まだまだ残っているが。 あとは台所の吊り戸棚も同時進行。割り箸とプラスチックスプーンが大量に。これは、知らなかったが、なんでこんなにストックが??? いらないでしょ。数本残して捨てました。 もう、パパに許可もなしにじゃんじゃん捨てています。 私は片付け出来ないからモノを増やしたくないのに、結構モノを溜め込んでるのって・・・。私では無い気がする。 また明日もやらないと。

 

 


猛暑到来

2011-08-09 23:03:37 | イベント

ここ最近、暑い!!! 我が家の家は機密性が高いのとリビングが2Fなので家の中のが気温が高いのでは?と思う。

それに、ずっと子供と自宅にいるせいか ちょっとストレス気味。 あ~私って子育て向いてないのかな。 仕事行ってた方がイライラが少ない様な気がするのは気のせい? 

と、まぁ そんなだが 家で何か出来るかイベントも一応考えてる私。今日は水浴びしてベランダの掃除もした。(これがイベントと呼べるかどうか分からんが) でも、それなりに楽しかったみたい。 明日はどうしようか・・・


夏の短期プール

2011-07-27 21:46:08 | イベント

今日から下の子ゆっとんはスイミングの夏の短期教室に通うことになりました。 お風呂でちょっと顔にお湯がついただけで嫌がるゆっとん。 大丈夫かな・・・。沖縄や他のプールでは浮き輪必須だったし。

心配もなんのその。 いつもの様に ピコピコ動いていて、楽しんでいました。 すごい、やっぱり二人目は強し。性格にもよるんだけれど適応力もあるのかな。 

しかし、今日は仕事の後にプールの送り迎えや図書館にいったりしたので、途中昼寝というか夕方寝してしまった・・・。

なんで、夏になるとこんなに眠いのか。 毎年 昼寝している気がする。

 

 


うちなー日記 (in沖縄)

2011-07-24 23:13:11 | イベント

先日~沖縄に行ってきました!! 今回は沖縄の下の方の南城市中心の旅行です。 待ちにまった沖縄です。 

1日目 飛行機移動。 現地到着後に ショッピングに行きました。 沖縄あしびなーにて ふらふらと買い物です。買い物といっても、最近いろいろ購入したので 特になかったのですが・・・。

子供達も飽き飽きであまりゆっくりせずに ホテルでチェックインし、お風呂→夕飯です。 沖縄のホテルはヴュッフェ形式だったので、たっぷりと食事を堪能しました。

次の朝 2日目は海へGO。 自然の岩がある新原ビーチへ行きました!

さすが平日だけあって、プライベートビーチ状態。人もほんの数名見かけただけで、我が家は家族ゆったりと過ごしました。

駐車料金が400円、シャワー代 大人200円くらい。

その後 昼食探しへ。特に、これといって決めていなかったので 行き当たりな夫婦。 沖縄といえば 沖縄そばかソーキそばを子供に食べさせようと考えていましたが、なかなかお店が無く・・・

たまたま通りかかった佐敷そばというお店に入りました。  

いや~ 驚いた。 今までの沖縄で食べていたお店は観光客向け価格でしたが、沖縄そば390円。  地元客が多いのかな? おそば以外にも定食も種類豊富で平均600円位。 ほんとお手頃価格。 大人一人前を食べる娘がいる我が家には大助かり! なんてね。

 昼食を食べた後には ホテルのプールへ。 ホテルのプールは私+子供二人で2時間以上は居たでしょうか。 母、もうお疲れだわ(笑) 夕飯は遠慮なくビールを注文。 だって、プールに入れていて お風呂では子供のお世話をずっとしていたんだもの。 当然でしょ?と思うが。 最近そんな調子な私。

3日目は、午前中に鍾乳洞とおきなわワールド・午後から海に行きました。 鍾乳洞は初めて観るせいか、下の子ゆっとんはちょっと怖がっておりました。 私はもう何十年振りかに観たかも。距離はかなり長かったです。 でも、外が暑いので涼しく観光できたのが嬉しい。 鍾乳洞から出た後はちょっと休憩。 

さとうきびジュースというものを発見!

さとうきびをしぼってそのまま生ジュースにしているらしい。 一体 どんなものなのか? 子供達も興味深々。 パパも面白がって オーダーしました。 が、残念。。。 ちょっと子供向けでは無かったのかしら。 素直なゆっとんはもう拒否・・・状態。 結局ゆーは残さず一人頑張って飲みました。 苦手なものでも 残さず食べるのって本当にゆーのいい所だよね。 ママは小さい時 残さず食べる様に言われて育ったけれど、ゆーは言われて育てていないのに(笑)すごいなと思った! っておいおい。

その後、お昼を食べ、あざまさんさんビーチへ海水浴に行きました。

人口ビーチですが、魚もいるし 波も無く 自然の海と大差ない。 子供はその違いは分からないだろうな~なんて。

波が無い分、上の子ゆーは泳ぎ易かったみたいです。 クロールの練習をひたすらしていました。 上の子ゆーはスイミングを習っていないけれども、去年も小学校のプールに何度も連れていき 自然とバタ足まで泳げるようになっていました。 頑張れゆー。 自力で身に付いて欲しい。

 駐車場もあり、シャワー&ロッカー・更衣室もありました。ただ、シャワーは5分200円で水でしたが。 私+子供で 3人急いで浴びてギリギリ。 パパ、一人で優雅に浴びてるんだろうな・・・と

終わった後 ふと思ったり。

またまた 夕飯にビール注文。←頼みすぎ? で、でも 3日間 一人でゆっくりとお風呂に浸かることがないし、子供の寝かしつけがあってマッサージも結局出来ないから、これくらい当然よね。

4日目 ブルーシールアイスを堪能。 ここでしか味わえないものなのよね~

最後の日は ショッピングし、帰路へ。

今回の沖縄は、ビーチが楽しめました~! ただ、お昼を食べる場所が少ない?かな。

前もって目星を付けておけばいいのかも知れないが、ホテル近辺には無かったので それが反省点。

でも、前回よりも充実した旅行でした。 次も同じ所に行きたいな♪


まだまだ続くよ~どこまでも~

2011-07-01 22:39:44 | イベント

先日、辞めるはずだったのですが、次の方が見つからず まだ仕事をしています。。。

どうやら、試験をしたら基準に達しないとのこと。

おーいっ いつになったら、辞められるの? 

資格を持っている人が そんなに出来ない試験?なのかしら。

結局、今学期はいる羽目に。とほほほ。

早く来て欲しい。


しまじろう

2011-06-27 20:01:17 | イベント

上の子ゆーの時に頼んでいたこどもちゃれんじ。 ベビーの頃から始め、そのままダラダラとやっていて結局年長くらいまで頼んでおりました。 ベビー~年少くらいまではDVDや本を読んだり、娘ゆーも私もよくやっていた気が。 

年中くらいになると、興味が色々出てきたのもあったし、こどもちゃれんじはドリル系が多くなり そのうちDVDしか興味持たなくなりました。 結局、年中からのは全て未記入で残りました。 ・・・。 

が、下の子ゆっとんが、それを全部せっせとやってくれました。無駄にならずに済んだので良かったです!

ゆっとんは、今も習い事をしていない。 ゆっとんなら、続くかな~と考え 通信教材を色々取り寄せしてみました。

ドラゼミやら、ちゃれんじ等々・・・ ドラゼミは、お勉強っぽい?感じで ドリル好きなゆっとんは興味深々でやりそうですが ちょっとお高め。 

結局バランスの良いこどもちゃれんじを始めました。 ゆっとん、楽しいのか ドリルをせっせとやっています。 もの足らない様なので、知育プラスも頼みました。 

実は、ゆっとんには易しいかも。 1つ上の学年のに変更でもしようかと思っているのだけれど 付録が・・・ゆっとんの興味を注がないんだよね。 う~ん。


戦利品?

2011-06-27 19:38:09 | イベント

先日の週末、パパから時間をもらって一人ぶらりとお買い物に行って来ました。 

家事には厳しい視点?のパパだが 

たまにくれる時間は嬉しい。

早速、自由が丘へ。 

自分の洋服を買うつもりが、子供の物ばかり・・・。 

しかも、マザウェイズ大量買い。しめて7000円ちょっと。

安い!! 


お仕事

2011-06-11 10:57:11 | イベント

来月で、また主婦になります。

また顔と首周りに湿疹も出てきたし、(ストレスね)

下の子ゆっとんより、ゆーがほったらかしだったので

・・・仕方ないかな。

短時間の仕事ってなかなか無いんだけれどね~。 

でも、自分でも驚くくらい 紹介先で 終業時間さえもう少し延ばせば 仕事は沢山あると言われるので あと2年~は 待とうかしら。

今回も1つ目で 試験が受かって、何気に苦労はしていなかったりする。

とか言って、2年後いざ 働こうとしても 無かったり・・・。  

資格と経験と前職が大きいんじゃない?とパパにも言われた。

ま、当時は通勤も含め、男性同様扱いで あまり得意でない英語の勉強をしながら本当に大変だった。 けれど、やりがいのある仕事だったし頑張って良かったと、今になって思う。 

給料も賞与も良かったし、続ければ良かったのかな・・・と思うが、子供がいたら 帰宅時間も遅く 絶対に無理なんだよね。

今は 新たな仕事をやってみたいという意欲もあるが 経験がないと難しいとパパが言う。

そんなの分からないじゃない?と思いつつも 確かにそうかも、とも思う。

勉強しないとね。


HB買ってもらった

2011-05-15 23:58:49 | イベント

昨日、パパがホームベーカリーの話を熱心に語ってきました。

欲しい?のかな。 そんな感じのお話し。

以前、欲しかったのは私ですが・・・ すっかり忘れておりました。

とまぁ そんなこんなで 今日 早速 電器屋に見に行くことにしました。

最近のはすごい。 

ティファールのフランスパンが焼ける物や、

パン以外にも餅も出来るものもあり

サンヨーのゴパンは、お米を研いで入れるとご飯でパンが出来る物もあるし・・・。

機能が充実なのもいいけれど、そんなに使いこなせないので、

普通にパンが焼けるの+餅の商品が 希望かな。

購入までは至らないと思っていましたが、

パナソニックのパンとお餅が両方出来る商品を

パパが買ってくれました!!

なんでだ?! 私が最近お疲れでイライラしているせいか???

パン作りに打ち込めというコト?

けれども これからちょっと楽しみ!!

嬉しいので よしとしよう。


また1つ年が上乗せされた

2011-05-14 02:22:18 | イベント

先日、私は誕生日を迎えました。

4月生まれなので、同じ学年の一足早く年齢が加算される。

昔は皆に羨ましいと言われたが・・・(なんで?)

今は微妙な感じ。

手巻き寿司にケーキで家族とささやかに過ごしました。

ゆっとんとゆーの手作りして作ったお誕生日プレゼント、本当に嬉しかった!

10年以上前はブランドのバッグをプレゼントされたり 高級レストランでお食事♪なんて

イベントが何よりも嬉しかったけれどもね~ 

今となっては子供のこんな心温まるプレゼントが一番嬉しい!!

 

 

 


睡眠4時間。

2011-04-19 22:08:07 | イベント

眠い。

今日は朝起きれたのが奇跡的でした。

昨晩は、帰宅後 片付けや大量の洗濯、

それから ゆっとんが園で使用する物とゆーの物等 ミシンで縫って作り・・・

寝たのは2時半過ぎ。 それで6時起き。 そして、朝は仕事の書類をちょこっと作成。

職場に着いてから、午前中は 上まぶたが何度幕を下ろした事か。

ひどいわ~。

しかも、顔もどんより・・・ 酷い。 

さっき、「ママって若いね」って上の子ゆーが言ってきた。

気を遣って 言っているんじゃなかろうか。

だって、今日はひど過ぎるもの。