goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

ニャンコ先生が裃つけて…

2013年10月05日 20時08分49秒 | ヒラメキのヒント
想像すると、なんか似合ってますよ。

うん、うん、似合ってる。チョンマゲもいいです。

そうすると、京ちゃん先生は腰元で、お城で忙しそうに働いてると…あ、やっぱり似合ってる!

みやちゃんの腰元もいいです!もうお店は江戸城かなんかだったら……面白い、いや怖いな。

すみません。



あー、食欲の秋ですね~

いいですねえ、栗ごはん。

私は今日はクレープ食べてしまいました。ディッパーダンで。懐かしいお店です。

昨日はワッフルを、その前はクリームパンと、サトウ守甘ノ介先生のことをいえませんね。

あと、お店で湯がいた栗を頬張っていました。ひさびさにブレスをつくりながら。

「サトウノ守甘之介」、登場どす。

2013年10月05日 19時00分08秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

ほんま、今日も暑おした。

お店の中も、暑おしたぇ。

ニャンコ先生とミヤちゃん、寿司やのかあさん、ほんま、うちの店はリビングどすか。

そうそう、ニャンコ先生のご希望で、改名しはりました。

「サトウノ守甘之介」どす。「さとうのかみ あまのすけ」と、言いはるぇ。

ほんまに、甘々のお名前どすぇ。

本日はお祭りやったんで、またまた、「お供え」の嵐どす。

柿食べて、お汁粉飲んで、最後は、「炊き立ての栗ごはん」どす。

あー、お腹いっぱいどす。

幸せどすなぁ。

幸せボケせんように、久しぶりに、クリッピングぇ。

本日朝日朝刊から。元気の秘密 料理研究家 行正 り香 (ゆきまさ りか)

ちぃーと前にこのお人が気になるっうて、書きましたぇ。

やっぱり、出てきはりました。

こんなふうに「アンテナ」をたてて、ちゃんと明日を見ることが、いろんなコトから身を守ることになるんやねぇ。

だんだんと短期予想が出来てきたんで、別のブログで来年から、書くことになりそうどす。

あー、しんど。

けど、せんとしゃあないどす。

約束したんどす。

なんぎどす。

ほなな。