goo blog サービス終了のお知らせ 

kimikunの撮影日記

愛機Penで、近所の風景を切り取っています。

ここらへんの桜③

2013年04月03日 | さくら
今日は、神社・お寺の桜を紹介します。
これは、わが町に限ったことではありませんが、神社・お寺には、印象的な桜が必ずと言っていいほど立っていますよね!
公園で咲き乱れる桜もいいですが、神社やお寺の境内で、誇らしげに咲く桜も見応えがあります。

画像1
幡豆・八幡地区、八幡神社の赤鳥居と桜
先日も紹介しましたが、赤い鳥居の映える、絵になる場所です。

画像2
幡豆・桑畑地区、白山神社の桜の大木
桜の種類は分かりませんが、純白の花が青空に映えます。

画像3,4
幡豆、徳林寺の桜
我が家の檀那寺です。
今年は、花の数がちょっと少ないような気が・・・

画像5
吉良・白浜地区、正法寺の桜
このエリアでは、桜の名所です。
桜越しに望む三河湾も美しい場所です。

ここらへんの桜③の画像

ここらへんの桜③の画像

ここらへんの桜③の画像

ここらへんの桜③の画像

ここらへんの桜③の画像



ここらへんの桜①

2013年04月01日 | さくら
この土日で、近くの桜をぐるっと回って来ました。
今日紹介するのは、吉良町の桜
訪れたのは、日曜の朝
曇り空の下での桜でした。


画像1,2
東条城跡の桜
櫓が桜に埋もれていました。
今年は、桜が早かったため、桃の花と菜の花の彩を添えることが出来ました。


画像3,4
黄金堤の桜
満開の桜の下で、場所取りのシートが・・・
朝からバーベキューを始めているグループもありましたが、この後、土砂降りの雨に・・・


画像5
華蔵寺の桜
春に訪れるのは初めて!
寺社の桜は絵になりますね!

ここらへんの桜①の画像

ここらへんの桜①の画像

ここらへんの桜①の画像

ここらへんの桜①の画像

ここらへんの桜①の画像



お気に入りの土手へ

2013年03月31日 | さくら
この季節になると、是非行ってみたい土手があります。
場所は、吉良町上横須賀、矢作古川(正確には広田川)東側の堤防です。
未舗装で緑の草に覆われた堤防に、桜の古木が点在しています。
桜の木の数は、決して多くはないですが、のどかな雰囲気は、心休まる場所です。
人里から離れているため、知る人ぞ知る堤防道路です。
今朝、雨の降り出す直前に訪れてみました。

画像1
緑の土手に桜が満開となっていました。
大好きな風景です。

画像2
未舗装の堤防道路
満開の桜が点在しています。

画像3
2画を反対方向から
曇り空の下、柔らかな風景となりました。

画像4
大きな木が点在
何といっても、未舗装の道路というのがいいですね!

画像5
時折走り去る赤い電車がとても印象的です。

お気に入りの土手への画像

お気に入りの土手への画像

お気に入りの土手への画像

お気に入りの土手への画像

お気に入りの土手への画像



近くの桜が満開となりました!

2013年03月30日 | さくら
久々のブログ更新です!
と言うのも、またしても、足の痛みで身動きが取れない状態でした。
数日間、外の状況が分からない、引きこもりの生活
そんな訳で、久々に近くをぐるっと一回りしてみると、桜の花が一気に花を開いていてビックリ!

画像1
白浜小学校北の桜並木
満開の桜のトンネルです!

画像2
幡豆・八幡地区の赤鳥居
桜に埋もれていました!

画像3
こどもの国
ソメイヨシノと山桜
お気に入りの景色です!

画像4
近所の八幡川
川面に映る桜が美しい!

画像5
幸田・逆川、民家の一本桜
タイミングよく風が通り過ぎました。

近くの桜が満開となりました!の画像

近くの桜が満開となりました!の画像

近くの桜が満開となりました!の画像

近くの桜が満開となりました!の画像

近くの桜が満開となりました!の画像



地元の桜 ~山桜②~

2012年04月15日 | さくら
先日紹介した幡豆・八幡地区の山桜も素晴らしかったですが、一山越した東側の谷、小野ヶ谷地区の山桜も見応えのあるものでした。
雨に煙る土曜日の風景を撮ってみました。
日差しのある景色とはまた違った、幻想的な風景が待っていてくれました。
近場にも、こんなにすばらしい風景があるとは!
改めて幡豆の自然の素晴らしさを痛感した撮影となりました。

画像1、2
何度か紹介した蓮池
そこには桜の木があることを思い出しました。
山桜は、独特の雰囲気があり、好きな花です。

画像3
このエリアも、山の所々に山桜が咲いています。
素敵な風景です。

画像4
お気に入りの段々畑
その上に桜がありました。
咲いてみないとわからない風景です。

画像5
木々の隙間から僅かに見えた桜の道
よく見える場所を探したのですが、結局、見つかりませんでした。
こんな風景があるとは!
まだまだ幡豆には未知のエリアがあります。

地元の桜 ~山桜②~の画像

地元の桜 ~山桜②~の画像

地元の桜 ~山桜②~の画像

地元の桜 ~山桜②~の画像

地元の桜 ~山桜②~の画像