昨日の雨で、ソメイヨシノの盛りは過ぎたようですね!
ソメイヨシノが終わると、山桜が咲き始めます。
町の大半を山が占める幡豆では、この時期、山のいたる所でこの山桜が咲きます。
少し赤っぽい山桜、緑の木々、そして枯れ木も一緒になり、山は絵に描いたような素晴らしい姿になります。
今日は、そんな山の景色を紹介します。
画像1
こどもの国、朝日が丘エリアです。
ここの色合いが好きで、毎年訪れます。
画像2~5
地元で”八幡(やわた)”と呼ぶエリアです。
画像2
広域農道沿いの風景
いろんな色が重なり合い、美しい風景を作り上げました。
画像3
県道から見える山桜の大木
午後の日差しを浴び、輝いていました。
画像4
幡豆のスギ薬局北
中腹に一本の大きな桜が!
画像5
八幡調整池の畔
ちょうど桜だけ光が当たり、浮かび上がっていました。
光のマジック!
面白いです!!





ソメイヨシノが終わると、山桜が咲き始めます。
町の大半を山が占める幡豆では、この時期、山のいたる所でこの山桜が咲きます。
少し赤っぽい山桜、緑の木々、そして枯れ木も一緒になり、山は絵に描いたような素晴らしい姿になります。
今日は、そんな山の景色を紹介します。
画像1
こどもの国、朝日が丘エリアです。
ここの色合いが好きで、毎年訪れます。
画像2~5
地元で”八幡(やわた)”と呼ぶエリアです。
画像2
広域農道沿いの風景
いろんな色が重なり合い、美しい風景を作り上げました。
画像3
県道から見える山桜の大木
午後の日差しを浴び、輝いていました。
画像4
幡豆のスギ薬局北
中腹に一本の大きな桜が!
画像5
八幡調整池の畔
ちょうど桜だけ光が当たり、浮かび上がっていました。
光のマジック!
面白いです!!




