広島県呉市に行った続きです
広島の次の日は山口県防府市にあります
航空宇宙自衛隊防府北基地での
航空祭に行ってまいりました〜

この日はブルーが飛ばないから程々だと思いきや…

多分矢印↓の辺りが入り口
先頭見えませ〜ん

朝7時半開門直前
だいたいこの位置で正門まで
700メートルとGoogleマップ様
来ましたよ〜正門

今年2度目の航空祭✨✨
6月だから雨☔️心配してたけど無問題〜


ゆる〜い手荷物検査を受け、
身分証明書提示もなく
展示エリアに

今回のスケジュール🗓️
※あるのホントありがたい〜🩷

航空学生ファンシードリル
本拠地だからか、航空学生が行進してきたら
凄くたくさんの拍手が起こっていました〜
イベントプログラムでは、
救難隊とヘリ🚁での救助活動を生でみれたり
F-15 めちゃくちゃ高度低い高さで水平に
飛んでくれてからの〜急上昇⤴️⤴️⤴️
飛行機ならではのバイバイ〜もしてくれましたよ〜
もちろん、T-7もT-4、F-2も
カッコよかったです〜

T-7、10機編隊↑※小さく上空に映ってる
⬇️飛行機じゃない写真しかないけど…


自活車の中は生活出来るようになってた〜

⬇️これ最新✨めちゃかっこよ〜‼️


戦隊モノの匂いが‼️‼️

岩国とはだいぶ違い、
航空機展示はかなり遠く…
人が映りまくりなので今回は写真なし〜
海上と航空の※動きませんが
T-7航空機がそれぞれ搭乗出来てましたよ

ちびっ子がたっくさん並んでいたので
恥ずかしくてやめましたが、
乗っておけば…と思っちゃいました
もしまたの機会があればそのときは絶対乗る

記念グッズやフードのお店がたくさん出てました
※すべて写真撮り忘れ…😭
私はたこ焼きと焼きそばを購入
露天に比べて安くてめちゃボリューミー‼️
しかも超美味しかった…
近くに住んでたらこりゃ毎年行っちゃうね!
基地内で入れた建物

航空学生顕彰館
※資料館みたいなとこでした


ブルーやっぱり凄い存在だから目がいく〜

マニアが喜びそうなかっこよ、な帽子たち
オタク心がむくむくしちゃう

航空祭の話はこれでおしまい

開催される場所によって全然違うのが面白い🤣
自衛隊の皆さん、バスの運転士さん
そのほかたくさんの方々…
本当に楽しい時間を
ありがとうございました〜




