ブリィくん快適化 テーブル編です!
ブリィくんでゆっくり宴会? の為に、テーブルを設置します‥。
初陣では、段ボールの机でブリィ宴でしたが‥ 就寝モードでも邪魔にならないようなテーブルにしたいと思います。
先日作った後部の土台に板を渡すだけです!
しかも、これまでのDIYで余ってる板で良いでしょ!?
‥‥‥‥
あっという間に完成で~す!
カットした板を置いただけ‥? 置いただけなので、 . . . 本文を読む
ブリィくん快適化 リア収納棚編です!
軽キャン(もどき)のブリィくんですが、最低限の収納ができるようにしなくてはいけません‥。
準備万端整えて出掛ける時は良いのですが‥
気まぐれに、突然出動! ‥ ってことが多いので、常時搭載しておきたいものだけでも収納しておきたいと思います。
まずはリアハッチの木材と、既存のボルト穴を利用して左右に土台? 部分を作りました‥。
左側
ついでに小物入れも . . . 本文を読む
ブリィくん快適化 サイドブリッジ編です!
サイドブリッジとは何ぞや!?
と、おっしゃられる方もおられると思いますが‥
‥ それも当然だと思います
何と呼んで良いのか分からず、勝手にそう表現しています‥ 。
簡単に言えば? 「梁(はり)」です‥!
では、改めて‥ ブリィくんの車内の両サイドにサイドブリッジ取り付けます!
1×4材をブリィくんの車内の形に合わせてジグソーでカットして、L . . . 本文を読む
ブリィくん快適化DIY リアゲート編です。
ブリィくんのリアゲートです
ほとんどブロくんの時と同じような感じにしています‥。
リアハッチを開けている時‥通気性と、外部からプライバシーを守ることと、防犯性を目的にしているのですが、ブロくんでも使い勝手が良かったので、前車と同じようにしています。
大まかには、上部はハメ殺しの網戸‥ 中央はブラインド‥ 下部は床下収納‥ です!
上部は、合 . . . 本文を読む
ブリィくん快適化DIY後部フラット化の完成編です。
できるだけ(プロくんから撤去した)廃材? を利用して出費を抑え‥
専門的な工具も少なく‥ しかも、素人のDIYですから‥
なかなか構想通りには行かないものです‥
‥が、とりあえず完成にこぎつけましたっ!
後部座席の上まで
プロくんで使っていたクッションフロアー? を両面テープと木工用ボンドで張り付けたので、まずまずの見栄えです!
. . . 本文を読む