ブリィくん快適化 後部テーブル改良編 第2弾
補強チェーンのコーティング~ です!
以前、ブリィくん快適化 後部テーブル改良編では、ポータブル電源装備の為に後部のテーブルをチェーンで吊り下げて補強しました‥
チェーンを吊り下げる元となっている後部の棚がたわんでしまい、ユルユルになってしまっていました‥
走行時にカチャカチャと音がするのが気になっていましたが、後部の棚を補強しチェーンは元通 . . . 本文を読む
ブリィくん快適化 オーバーヘッド網棚編です!
車検から帰ってきたブリィくん‥
せっかく荷物を全部降ろして空っぽ状態にしたついでなので、棚を追加することに
後部の居住空間で足元に荷物があると邪魔になるので‥
そんな時に少しでも荷物を置いておくために作ってみました‥。
走行時には使用する気はないので、簡単なつくりです‥
ブリィ隊が(勝手に?)サイドブリッジと呼んでいる両サイドの梁に1☓1 . . . 本文を読む
ブリィくん快適化 アームレスト編 第二弾です!
前回作成したアームレストがメチャメチャ使い勝手が良いので‥
調子にのって!?
センター側にも作っちゃお~うっ
そ・れ・は~ ‥
ブロくんから取り外した木材がまだまだ余っているから~~
‥‥‥‥‥ と、
その気になったのは良いのですが‥
センター側って‥
ただの空間しかないし‥
どうやって? 固定する?
‥‥‥‥‥
. . . 本文を読む
ブリィくん快適化 アームレスト編です!
毎度のことではありますが‥ 余っていた1☓4材でのDIYです‥。
構造は‥
1☓4材2枚を直角に組んだものを、平アングルで固定しただけです‥。
平アングルは折り曲げて、ドアの取手に元々あったネジで取り付けました!
‥‥ なかなか説明が難しいので、実物の画像をご覧ください
まずは助手席側です‥。
ドア内側の形状に(適当に?)合わせてカットした . . . 本文を読む
ブリィくん快適化 助手席フットレスト編です!
またまた余っている端材でのDIYです‥。
助手席の足先部分サイズにカットした合板に合板の余りで角度を付けたものを作成しました。
ただ、それだけです‥
角度は、助手席に何度も座り、自分に合った角度に調整してあります。
合板には100円ショップで購入して余っていたカーペット材を張り付けています‥。
余っていた端材を利用したので、見栄え . . . 本文を読む