ブリィくん快適化DIY後部フラット化の作業編です。
が‥ 作業の進捗状況の画像が行方不明になってしまいました
一応‥ 図でご説明いたします
前回ご報告したように、後部座席の背もたれを折りたたんだ状態でフラット化を目指します!
背もたれを折りたたんだ状態では、荷室と高さが違うので高さを合わせます。
これには1×4の木材を2本、両端は2×4を使いました。両端の木材は、背もたれ部分 . . . 本文を読む
ブリィくん快適化DIYの手始めは‥ 後部フラット化です。
居住と就寝のスペースとなります‥。
たくさんの先人の方々が軽バンのフラット化をされておられます。
エブリィ バンのフラット化も多くのHPやblog等で紹介していただいているので、色々と参考になります!
また、軽バンの後部をフラット化するキット等も多く販売されています。
が‥ 価格もそれなりにしますし‥
ブロくんから撤去した廃材? で . . . 本文を読む
ブリィくんの電装関係も、いたって普通です‥!?
ブロくんから取り外し・・ 移植されたカーナビ。
一応!? テレビ(フルセグか? ワンセグか?)も映りますが、ほとんど見ることはありません・・。
ブリィくんには、当初・・ 純正のカーラジオが付いていましたが、それを取り外したところにカーナビを取り付けました。
ここで・・ 1つ問題がありました・・。
最初から付いていた純正のカーラジオはスピ . . . 本文を読む
ブリィくんは‥
スズキ エブリィ バンのハイルーフです。
たぶん「PC」っていうのだと思います‥。
(車のことには詳しくないので‥)
この車はいたって普通‥!?
外観で特別なところと言えば‥
前後左右にスポイラーを取り付けてもらいました!
これまで乗ってきた歴代の愛車の‥
ドミンゴや
フレンディーや
アラモ
ブローニィー
‥ は御多聞に漏れず? 横風に弱く
スポ . . . 本文を読む