killer-loud

中途半端なclerical employee

SONARの有効利用

2007年09月10日 13時35分56秒 | music
昨日の日曜日嫁さんに昼飯食べに出ようと誘うと、仕事で使うピアノ演奏を録音するから忙しいと言う。

録音?どうやって?とたずねると、ラジカセを電子ピアノのスピーカーに近づけていわゆる生録をするらしい。電子ピアノにはライン出力がついているので生録だけは回避できるのにそういう考えは全く浮かばないようだ。当然カセットテープで生録だから失敗したら最初から録り直し。一発生録なんてプロのクラシック演奏家並だ(笑)

曲はNHKみんなのうたで何十年も前に放送されていたらしい「日本語のおけいこ」という3分程度の意味不明でシンプルな曲。楽譜があるからSONARで打ち込めばすぐじゃん。と言うと「なにそれ?!楽譜を入力したら音が鳴るの?やってやって。」ということでホントに久しぶりにSONARを立ち上げることにした。

こんなの打ち込んでプラグインシンセで鳴らすだけだからすぐじゃん。と思っていたが久々に使ってみるとまず音が鳴らない。え~と・・オーディオデバイスの設定?MIDIデバイス?なんだったっけ?というような調子で打ち込みを始めるまでに1時間もかかってしまった。やはり年取ってから覚えたことってすぐ忘れるみたいね。

結局こんな単純な曲に4時間もかかってしまいましたとさ。ベロシティ調節やコンプなんて一切なし。でも、こんなことでも出来ると役に立つし嫁さんも喜んでました。