goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

カジノ

伊良部架橋の仮設橋が少しずつ伊良部島へ
向かってのびてきた。架橋建設が進むと
色々な噂話が飛び交う。そのひとつが
「カジノ構想」下地島を24時間空港にして、
自由貿易地域を作る。
そこに日本で初のカジノをつくるという話。

地元議員の中にも本気で考えている人がいる
そうだから、いつか現実味をおびてくるかも
知れない。視察に行くという話しも以前にあった。
視察に行くのなら華やかにネオン輝く
ラスベガスや香港のマカオ、釜山のロッテホテル
の裏通りを見てくればいい。公営ギャンブルが
ないのに沖縄は博打好きが多い。ゲーム喫茶も
全国でダントツの一位だ。

給料のほとんどをパチスロにつぎ込んで家庭が
崩壊してしまった奴を数え切れないほど見てきた。
誰でも子供の頃に賭け事は悪いことだと教えられた
はずなのに、カジノなんてもってのほか。それで
なくても何事につけ賭け事にしてしまう沖縄なのに。

以前にフィリピンパブで「しりとり」をして遊んだ。
はじめはわきあいあいの雰囲気であったのに、
途中から「しりとり」が賭け事になってしまった。
「しりとり」のルールは誰もが知っている通り
「ん」が最後につけば負けである。日本語には
「ん」で始まる単語がないからだそうだ。
しかしここは沖縄!
酒も入って負けが増えれば意地を通す奴も出てくる。
食べ物「しりとり」で「刺身」「ミカン」
「ミカンの負け!」「なんで負けかよ!ンギャナが
あるさ」沖縄には100を超えるほど「ん」から
始まる言葉がある。

これが賭け事でなければ笑い話ですむが、金が
からめばテーブルをひっくり返しての大喧嘩!
あれ以来、そこの店には出入り禁止となって
しまった苦い思い出がある。カジノが出来れば
殺傷沙汰も起きるだろう。噂話だけならいいが
カジノには反対!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事