ミネラルウォーター。つまり水が圧倒的に他のドリンク類を
引き離してトップ。水道水が飲める数少ない国であるにも
かかわらず水が売れている。
災害などが起これば、まず水に困ってしまうことも
指摘されている。
水が命の源 地球上にあるすべての水を仮に100とすると、
97%が海水で、塩分を含まない淡水はわずか3%だと
言われている。
そして、そのわずかな淡水のほとんどが南極や北極の氷で、
人間が使うことが出来る水は地球上にあるすべての水のなんと
0.01%。地球の水全量が500mlのペットボトルの水だとすると、
わずか1滴にしかならない。
水道の蛇口をひねると、いつでも飲料水となる水が出てくる
日本に住んでいると水は空気と同じような存在に思えてしまうが、
地球規模で見ると、これはとても特殊で
とてつもなく恵まれているということがわかる。
これから水不足になることが多い季節になってくる。
そして災害などが起これば、水を求めてパニックにおちいる
事も考えられる。
私の知り合いに雨水だけで生活している人がいる。
手っ取り早いのが雨水をためて使用することだけれど、
その雨水さえも貯め方を知る人の方が少ないだろう。
少し工夫すれば海水からも淡水を蒸留することが出来る。
いざというときのために、水のため方、蒸留の仕方を覚えておく
ことも必要かも知れない。
