一斉に無言でこちらを見る。
数秒間の沈黙にビックリした。
いつもはカラオケが流れてお店の女性の声が店の外まで
聞こえる賑やかなお店なのに。
ナニ ナニ この雰囲気は、アウエー状態。
お店の女の子に外まで引っ張りだされて
「今日はダメ!選挙」
なるほど、そういうことか・・・離島の人が経営していて、
離島の人が多くやってくるお店だった。
多良間村の村議会選挙が行われた。
定数の7議席に10人が立候補。
多良間島は宮古郡多羅間村になる。
一周約20㌔ほどの島で人口が約1200人ほど。
その小さな島での選挙。有権者数817 男455 女364
予想当確数が80票と言われている。
島民のほとんどが親戚のような島での選挙。
結果から言うとトップ当選が105票
落選した最低票が5票。
得票順で小さな島ならではの事が起こった。
なんと7位と8位が同数の81票で最後はくじ引きで決まった。
全国でも同数というのは滅多に起こることではなく、
過去には政令指定都市の熊本でも起こっている。
4515票の同数でこれもくじ引きで決まったそうだ。
今回の多良間村議委員選挙は来月に行われる
村長選挙の前哨戦で、この前の村長選の票差は10票、
村長選挙まで、島は落ち着かない・・・
