そして、ダイビングの楽しみのひとつ。
キャンプやBBQなど、野外でたくさんの人と食べるのは、
家の中やお店で食べるのと違ったような雰囲気があり
おいしさも増す。
10年以上毎日作り続けてきて、わかったこともある。
昔はカレーなんて出せばクレームが来たが、おかわり率の
多いのがカレー!
お客さんが15人なら30人分以上作っていく。
(いやいや、もっと多くかな)
もし、人数分作って持っていけば余ってしまう。
人間の心理とは複雑なもの。
たまに失敗することもある。このあいだランチメニューが
「けんちん汁」だった。
前日に作って置いたら、翌日の朝、最終確認で味見をすると
酸味がひどかった。
その理由は「島豆腐」島豆腐は前日からほり込んでおくと
若干の酸味が出る。
前日から作るときは島豆腐は使わない。
間違えて入れてしまった。
この酸味もまた味の一つと家庭では食べるが、たくさんの人が
食べるものなので酸味はマズイ!なんと朝の早くから買い出しに
行ってカレーに変更した。
問題は、けんちん汁に合わせてご飯をシソご飯にしていることを
カレーが出来てから気付いた。さすがに1升以上のご飯を捨てる
ことはできず「隠し味ということにしよう。」
ということになったが、どうみても隠し切れないではないか。
それでも、なんとかその日はすべて完食!
シソ入りご飯のカレーシソライスが新しい
メニューにくわわりそうだ。
