goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

冬日

寒い 寒い と言っても、本土の寒さとは
比べものにならない。

学校へ向かう子供たちが、白い息を楽しみながら
歩いている。

以前、息が白くなる日に「走って身体を温めたら、
もっと息が白くなるよ!」と教えたら、近所の子供たちの
多くが走って学校に行くようになったことがある。
はいた息が白くなる温度は13℃前後と言われているが、
湿度の高い沖縄では17℃くらいから息が白くなることがある。

真夏日を観測する一番多い県が沖縄。
夏日があれば冬日もあるが、沖縄では冬日を観測したことは
ない。場所によって0℃を観測したところはあるそうだ。

冬日とは1日の最低気温が0℃未満のときを言う。
ちなみに真夏日とは、1日の最高気温が30℃を超える日。
北海道で冬日を観測した日に、沖縄では夏日が観測された
ことがあるそうだ。

大陸から寒波が押し寄せ、今朝の最低気温は16℃。
朝から外で海に行く準備をしているスタッフの服装は、
薄手のダウンジャケットを着こんで、それでも寒そうに
仕事をしている。
そりゃ下を見れば、半ズボンに、裸足でサンダル!
なのだから。
今日の朝の最低気温は、息が白くなる16℃。
そろそろ灯油を買いに行かなければならない。
予報では日中の最高気温が20℃。
灯油を買いに行くのは、もう少し後にしようか思案中・・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事