見出し画像

うんたま森のキジムナー

長寿祝い

長寿のお祝いは、61才の還暦、70才の古希、77才の喜寿、
80才の傘寿、88才の米寿、90才の卒寿、99才の白寿、
そして100才の百寿のお祝いがある。

高齢化の沖縄で全ての長寿祝いをやれば、それこそ毎日のように
長寿のお祝いとなってしまう。

還暦や古希は沖縄では「シェーネン(青年)」と呼ばれる歳。
77才の喜寿の祝いに何度もか呼ばれた事があるが全て男性だった。
80才には傘寿の祝いであるが、あまり聞いたことがなく
呼ばれた記憶もない。
88才の米寿はけっこう盛大に行われる。
昔はよく呼ばれた、不思議なことに全てオバァで、オジィの
米寿祝いというのはあまり聞いたことがない。
健康寿命の関係だろうか。

米寿祝いは8月8日に行うことが多い。
オバァの誕生日が定かでないからなのか、それとも語呂合わせで
行うのかよくわからない。

本土では八十八の文字の形から「米寿」と呼ばれるお祝いであるが、
沖縄ではトーカチ祝いという。
トーカチとは「斗かき」のこと。
枡でお米を測っていた時代、こんもりと山になった米を平らに切るのに
用いた竹筒のこと。
かっては年長者が長生きだと、子孫の寿命も奪われるなどといわれ、
長寿の祝いでは模擬葬式を行った時代もあったそうだ。
その一方で、お祝いの席では塩を盛る
「塩祝い」というのを行う地域もある。
「親は塩に漬けてでも長生きさせたい」という意味が込められているのだそう。

沖縄では「トートートートー」という言葉をよく使う。
グラスに酒を注ぐとき、頃合いを見計らって「トートー」
という(それくらいで)
またグッドタイミングだといったときに「トーヤッサァ」などという。
このトーも「トーカキ」から来ているそうだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
健康が第一ですね。
そう思う歳になりました。
葉たばこの買い入れが終了したと新聞に載っていました。
季節が過ぎるのが早いです。
ダイバー
今日は築地の病院で延命治療☹️ 薬の副作用で吐き気も有るし、顕著な効果も?🥲 適当なところで・・トートートー🐾
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事