毎朝、5時半に起きるのが癖になっているにも
かかわらず、6時半に携帯電話の目覚ましを
セットする。オバァを迎えに行くのが7時15分、
かれこれ10年以上続いた習慣だ。一年に数回、
遅刻することもあった。
オバァはこちらの事情も知らず、考えることも
なかっただろう。いつも7時15分にカラカラ先生が
迎えにくるのを待っている。
私が病気で入院したこともケガをして動けなくなった
ことも知らず、いつものように7時15分に待っていた
当たり前の日常、朝起きてカラカラ先生が家の前で
待っている。「今日は寒いねぇ」「昨日は雨だった」
「家の前にゴミがおかれている」
そんな話しかしたことのないオバァが「ありがとう」と
つぶやいた。この10年の思い出が一気に
よみがえってくる。カラカラ先生は、たったその一言
だけ重い言葉をかみ締めるように聞く。
冬の寒い日などオバァが家からなかなか出てこない
ときはヒヤヒヤしたものだ。
終わった・・・
「今日まででいいよ、明日からはもういい」
その言葉を何年も前から心待ちにしていたのに、
オバァの口から「ありがとう」
まさかそんな言葉が出てくるなんて。終わった。
もう明日からオバァを迎えにいくことはない。
「ありがとう」と言われて返す言葉が見つからない。
オバァがアメリカァなら、「ミートゥ」それとも
「グッディ」?
もう明日から会うこともなくなった。
又一つ心に穴が開いたような気分だ。
