goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

命のリレー

新聞の記事に「命のリレー」と言うのが
載っていた。下地与那覇の民家の裏で、今月8日
渡り鳥のハヤブサがうずくまっているのを
その家のオバァが見つけて、宮古野鳥の会に
連絡し保護された。保護された時はクチバシの
下先が折れていたそうで、何かにぶつかって
脳しんとうを起こしたのではないかと推測。
介護を受けたけれど飛び立つことが出来ない。
そこで、専門病院のある沖縄本島の子供の国へ
JTAの協力を受け搬送されたそうだ。

船の上でいつものように昼寝をしていると
カラカラ先生から短いメールがきた。
「沖縄へ行きます」
(ついに私もあいそをつかされたのか)
我が家のニャンコさんの具合が悪く、宮古島にも
動物病院はあるが限られている。
人間の病院で言えば、診療所のようなところしかない。
そこで専門的な治療を受けるために沖縄本島の
ニャンコ病院へ連れていった。しばらくの入院治療を
受けるらしい。

やはりこういうとき、離島の不便さを感じる。
渡り鳥の飛行機賃は無料で、ニャンコとワンコは
有料か!ケンタッキーや、やきとり店の広告を
掲載している会社が・・・
人間の医療もときに、金と社会的地位優先と思う
こともある。動物もよく似たものかな


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事