goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

鴨鍋

亜熱帯気候なので、鍋屋は流行らないと
言われている。私はチャンコ鍋屋の息子。
ナベ奉行ではない、作る方はまったくダメ!
もっぱら食べてはケチをつける方だ。

年末の忘年会シーズンで、新聞には
「鍋はじめました」と広告が出ている。
宮古島で鍋料理が出始めたのはここ数年の
事だ。カニ鍋やチャンコ、モツ鍋と宣伝して
いるけれど、あまり食べに行く気はしない。
テッチリでヒレ酒なんてのもいいなぁ、
スッポンも好きだ。
でも宮古島では食べれるようなところはない。

宮古島で似合わず美味しいのが
「ぽうちゃのカモ鍋」沖縄で鴨なんてとよく
言われるが、鍋にうるさい私がケチをつけず
(店のママが怖いからではない)
週に2~3回通うくらいおいしい。
「鴨鍋」と「鴨キムチ鍋」があるが、おすすめは
「鴨鍋」鍋の後には、雑炊かウドンか聞かれたら、
迷わず「雑炊」。ママが作ってくれるので
「ハイ、どうぞ食べてもいいですよ」と言われてから
いただく。
ポイントは3つ!
①キムチはダメ!
②雑炊
③ママのOKが出てから。

夕方4時くらいから予約できるので、電話で
予約を入れてからどうぞ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事