見出し画像

うんたま森のキジムナー

散歩道に雑草のように咲いている花がいくつかある。
沖縄の道端に咲く花、多数の花からなる「ランタナ」
同じ色のものもあれば、外側と内側では花色が異なるものもある。
植えられているものもあれば、どこからか種子が飛んできて
根付いたものもある。

実にはランタニンという毒性を含んでいる。
花色は土壌によって異なるそうだ。
沖縄ではシチヘンジ(七変化)と呼ばれている。
コンクリートの隙間から生えてくるスミレの仲間、リュウキュウコスミレ。
風に揺られて飛んでいってしまいそうだが、アスファルトが
夏の日差しで溶けそうな暑い日でも生き生きと
花を咲かせている。
花びらの表は紫で裏側は白い。
大工さんの墨入れに花の形が似ていることから
スミレ(すみいれ)の語源となっている。

秋桜と書いて「コスモス」ギリシャ語の宇宙、秩序という意味。
本土では秋に開花するが、沖縄ではほぼ一年を通して咲いている。

ハイビスカスはどこにでも咲いている。
沖縄ではアカバナーと呼ばれているが、道端に咲いている
ハイビスカスはピンク色や白い花を咲かせているものもある。

ほんの少し歩くだけで亜熱帯特有の色とりどりの花が自然に咲いている。
花の移り変わりを見ながら歩くのも楽しい。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
冬でもたくさんの花が咲いています。
昨日の午後にスタッフたちが戻ってきました。
私たちもスタッフと交代して、出かけてきます。
ダイバー
椿の赤い花がそろそろ終わり掛けていますが、温暖な房総半島でも寒風吹きすさぶ昨日今日、気がついたら庭の梅が開花していました🙂 彩りの寂しいこの時期ですが、花は季節を忘れずに健気に開花の準備を始めてくれている様です🐾 春の訪れが待ち遠しい今日この頃です🥲
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事