goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

ホームレス

朝の散歩から戻ってきたカラカラ先生が
「大変 道路に人が倒れている。」
何年 島で暮らしてるんや!
この時期に朝、人が外で寝ているのは普通のこと
「路上寝」は、もはや宮古島の文化 習慣 ありふれた光景だ。
(路上寝は犯罪です)
そんなに騒ぎたてるほどのことでもない。

「それがホームレスの女性なの!」
ホームレス・・・?島でホームレスと呼ばれている人は、
限られている。本当のホームレスではないが、まったく
知らないわけではない。
女性というか、オバァのホームレスは2人ほどいる。

「どっちのオバァや?」と聞けば、
「多分、ナイチャー(本土の人)だよ。」と
言うではないか。最近、そのナイチャー女性のホームレスを
見かけるという。

とりあえず警察に電話!
んっ、救急車か?どっちでもいいから太陽がきつくなる前に
電話しようということになり、連絡をした。
ナイチャー女性のホームレス?
旅行にきたけれど帰る旅費がなくなったのか?
警察か役所にいけば帰る旅費くらいはなんとかして
くれそうなものだが、この島もかわってきたなぁ~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ジョン
なぜ、宮古にホームレスがいるのでしょうね~パイナガマにも「おじぃ」のホームレスがいますよね。
http://ameblo.jp/19591002/
「宮古んちゅ」のホームレスはいるのでしょうか?
でも、ナイチャーのホームレスって・・・
飛行機代はあるのに?矛盾?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事