うんたま森のキジムナー

明和の大津波

伊良部島の佐和田の浜には、大きな岩が点在している。
津波で海底から転がってきた岩で、
中でも下地島の津波岩が一番大きい。
この津波は「明和の大津波」
1771年4月24日に、宮古、八重山で起こった
史上最大の津波であると言われている。

今月24日で250年目。

大津波は、石垣島の白保崎沖南南東40キロの
地点が震源地であると推測される。
地震の大きさはマグネチュード7.4。
多良間を含む宮古諸島では南海岸線の宮国、
新里、砂川、友利地域などでの被害が大きく
宮古島全域で、死亡者2.548人、
八重山を含めた先島全体では12.000人が死亡したと
される。

東北の震災では、海抜40m近くまで来たと
いわれているが、明和の大津波では
海抜80mのところまでその形跡が見られる。

市教育委員会では
「大津波から250年~宮古を襲った津波被害」の
パネル展を市役所で行っているそうだ。
津波や地震の周期は250年~300年といわれている。
最近、地震が頻発している。
関西生まれなので地震は苦手だ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
宮古島でも最近、地震が頻発してます。
本土では30年以内に70%の確率で大きな地震が
起こると言われています。
怖いですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事