goo blog サービス終了のお知らせ 

うんたま森のキジムナー

Gパン

沖縄県は長寿の県・・・・・それは過去の話。
沖縄県の平均寿命は、2000年には女性が86.01歳で
日本一だったが、男性は77.64歳で、5年前の4位から
26位に急落した。2005年の調査では、男性だけでなく
女性も糖尿病、肝疾患などの3項目で全国ワーストになった。

40代男性の3人に2人がメボリックだと調査結果が出ている。
飲む機会も多い。その飲み会の前に家で晩御飯を
食べてからやってくる。オトーリ回して飲んで、飲んで、
飲んだ帰りに〆のステーキ!

そりゃ、太りますわ。若いときの写真を見て、アッ!
と気づいても遅い!

毎年、夏のあいだは、甚平を着ているか作務衣を着ている。
沖縄は亜熱帯気候なので5月から北風の吹く10月の
終りくらいまで着ている。
そして気温が下がり始めた頃にGパンを引っ張り出してきて
はくのだが、ウッ ボタンが閉まらない!
昨年より太っているということに気付く。

私の夏の服装に気付いている人もいるだろう。
なんと今年は海から帰ってきてからGパンをはき続けている。
船の操船と同じように、進路を早めに修正すれば目的地に
たどり着ける。
ん・・・・人生の目的地って?どこ?


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

nawomi
その通り!!
いや、そうじゃなくて…出稼ぎ中に頓死は嫌だなぁ。
kijimuna
もう誘拐の危険は過ぎていると思われます。
(ー_ー)!!
nawomi
「まぁ、良かったんちゃう」と最後に思えれば!
なかなか行き先や、道のりは定まらへん~
あ、畳の上で一生を終えたいとはずっと思ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事