今日はエメラルドの二色性について気づいたことがあります。
それは、エメラルドの二色性は、産地によってちがうということ。
コロンビア産とザンビアさんでは、青緑の鮮やかさがかすかにちがいます。
通常、エメラルドには、青緑と黄緑が見えるのですが、その青緑がコロンビア産はザンビア
産に比べて、わずかに落ち着いた青であるということです。
言葉では表現しにくいのですが、両者はかすかに違いがありました。
ただエメラルドの二色性を見るのではなく、産地によってどう違うのか、そこまで見てこそ
プロの技だと思います。
門馬哲史
それは、エメラルドの二色性は、産地によってちがうということ。
コロンビア産とザンビアさんでは、青緑の鮮やかさがかすかにちがいます。
通常、エメラルドには、青緑と黄緑が見えるのですが、その青緑がコロンビア産はザンビア
産に比べて、わずかに落ち着いた青であるということです。
言葉では表現しにくいのですが、両者はかすかに違いがありました。
ただエメラルドの二色性を見るのではなく、産地によってどう違うのか、そこまで見てこそ
プロの技だと思います。
門馬哲史