goo blog サービス終了のお知らせ 

人として 宝石のように輝く JBS輝宝塾


人も宝石も磨かなければ 決して輝きません

新たな気持ち

2012年01月26日 21時40分32秒 | 宝石文化
雪がちらつくぐらい寒くかったです。


私用になりますが、指輪のサイズ直しをしました。

中指から人差し指へ、
付け替えです。


綺麗に磨かれて帰ってきました。

プラチナはやわらかいので、どうしても小傷がたくさんついてしまいます。


なので、プラチナが白っぽくなったら磨きをかけてリフレッシュさせると、

またワクワクした気持ち身につけることが出来ます。






仲由起子

今日も寒さがキーンとします。

2012年01月24日 22時32分50秒 | 宝石文化
明日からもっと寒くなるみたいですね。
寒いのは苦手ですが、外に出た時に鼻がツーンとするのは結構好きだったりします。



今日もいそいそ文章を打ち込んだり考えたりして過ごしました。
今週は結婚、婚約指指環についての資料を作っています。

その中で、人によって、年代によって結婚に対する考え方が全然違うことを実感しました。


今、結婚しない人が増えてると聞きます。
それは、結婚しないという選択肢が増えたためもあると思います。

結婚したいと思える人が増えてくれるといいなぁなんて感じます。




仲由起子

照り

2012年01月11日 20時07分54秒 | 宝石文化

まるさがお餅のようで、おめでたい気分になる。
新年一回目の授業は、そんな気分にさせてくれる真珠です。


最初の写真はビューティーグレードがSのもの、二つめはBのものです。


見ていただくとわかるように、

Sランクのものはまるでオイルを垂らしたような光沢があり、真珠を覗き込む自分の顔が写り込みます。


Bランクのものは乳液のような優しさがある光り方をしていて、光の輪郭がぼんやりしています。


並べてみることで、グレードによって美しさの質が違うということを改めて感じました。






仲由起子

今年最終授業

2011年12月22日 22時21分45秒 | 宝石文化
資料作りが一段落つきました。


長く作っていたものが完成するのはとても気持ちがいいものですね。


明日からお休みですが、お休みの時こそ、いままでのまとめをしておこうと思います。



それでは皆さんよいお年を!!






仲由起子