goo blog サービス終了のお知らせ 

めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

丹沢・鍋嵐(817m)

2012年02月26日 | ▲丹沢と神奈川の山
今年初参加の「わんだらおやじ」山行。 今回は丹沢の前衛?「鍋嵐」というところ。
持っている昭文社のエアリアマップ「山と高原地図」には表示されていましたが、初めて気が付きました。

ひさしぶりの参加ということもあって? 今回は忘れ物を連発してしまいました…

まずは、集合場所の本厚木駅バス停でみんなの写真でも撮ろうとして、
カメラを取り出しスイッチをONしたところ
あれ? レンズが出ません…
あっ! 昨夜バッテリーを充電しようとして充電器にセットしたままでした  ガーン!

でもケータイのカメラがあるから、これでなんとか撮影はできるか!な?



 
神奈中バスで宮ヶ瀬行きのバスで三叉路へ     ほとんど車の行き来はなし!
宮ヶ瀬湖を訪れるのは久しぶり。


 
フェンスを乗り越えて橋を渡って対岸に行きます。 登り口は植林作業路?

ひと休みなので、水分を摂ろうとして「忘れ物」第2弾! スポーツドリンクを忘れた!
まあ、お昼のカップ麺用に多めに水を持ってきているから、まぁ~、いいか!


 
植林されたところはそれほど続かずに、ぐんぐん高度を稼ぐように登ります。
北側の尾根なので、時期的に雪が付いているかと思いましたが、ほとんど無し。
でも結構、痩せ尾根です。


   
傾斜がキツいの、解りますか? 白いのは雪の跡。


 
だいぶ白くなってきました。 先に登って上から撮るのもひと苦労…。

   
雪渓のように見えますね!?   左右が切れて崩れているところもあります。


 
先行者(女性の単独行者)を追い越して      熊ノ爪、熊に注意ってことですね。
ようやく817mに到着。え?「ナベワラシ」?
ここで昼食。
「忘れ物」第3弾は、シート。座らずに立ち食いしました…


           
一般ルートに出ました。物見峠。休憩場所。 崩落箇所があり危険を知らせる看板。
天気が良ければ、下界が見えるのに残念!  こんな立派なのを作るんだったら、直せばいいのに。


   
下山口に到着。ヤマビルの注意書きがあります。  バス停そばに観光案内板。
この時期は寒いから出てこないでしょうけれど、
気持ち悪いし、駆除してほしいですね!?


とにかく、忘れ物が多かったのが今回の反省点。
前日の飲み過ぎによる二日酔いで準備を疎かにしていた酬いですね

次回からはチェックを入れながら、気をつけたいと思います


本厚木駅集合7:45 神奈中バス7:50=三又路BS8:27~50-橋9:25~北尾根登り口9:35-45~677m地点10:45-11:00~
鍋嵐11:55-12:50~熊ノ爪13:20~物見峠13:40-50~煤ケ谷BS14:50-15;08=本厚木駅15:40(反省会)  【4:30】

メンバー:せんせー、やまちゃん、きんぞーさん、チンボーさん、チンさん、キド





クリックして、投票してもらえるとうれしいな~! ⇒ 日記@BlogRanking

人気ブログランキングへ ← こっちもポチっとお願い!


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痩せた? | トップ | 4年に一度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

▲丹沢と神奈川の山」カテゴリの最新記事