2024年12月20日(金)晴れ








今回の全コース。(ヤマレコからの切り抜き)
わんだら山行始まって以来?の平日開催となりました。
ま、これはメンバーの皆さんがサンデー毎日状態なのと、キドは15日の日曜出勤取得した、という偶然の産物、ということもありました。
今回は総勢7人でのんびり歩けるコースをチンボーさんに企画していただきました。

青梅線、青梅からひと駅行った宮の平(無人駅)からスタート。


和田橋北交差点で青梅街道を離れます。


河原が広い多摩川。紅葉はもう終わり?


右側は梅ヶ谷峠に向かう道。クルマでは何度も通ってます。

人家を抜けるとそれなりの山道になってきました。

尾根上に上がって、ひと休み。


天狗岩まで1.2km表示。ここは要害山(414m)。


尾根道と天狗岩との分岐。
200m以上ありそうな感じ。


天狗岩は眺望があまりありませんでした。


天狗岩から赤ぼっこまではそれほど距離はありません。

赤ぼっこの所以が記されていた。


西側の景色。こちらは眺めがいい!

北側の眺め。

今日のお昼ごはん。みどりちゃん特製のお肉、いただきました!

馬引沢峠の南側は東京たまエコセメントの施設。
勝手に入らないようにフェンスがありました。


一般廃棄物の最終処分場。
地下水汚染のニュースになってたかも?


天祖神社の立派な社。


もみじの紅葉?(笑)


この石段を登って初詣でするのは結構辛いかも(笑)


多摩川を渡り返します。


青梅駅。

今回の全コース。(ヤマレコからの切り抜き)
メンバー:センセー、山ちゃん、コバちゃん、みどりちゃん、チンボーさん、陳さん、キド
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます