goo blog サービス終了のお知らせ 

めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

BE-PAL 4月号を入手

2019年03月12日 | 本・雑誌・カタログ
3月12日(火)晴れ ステンレスMINI焚き火台が特別付録です。 街の本屋さんでは売り切れてるらしいのですが… 職場の本屋さんも売り切れかな?と覗いてみたら ありましたので、さっそくGETしてみました。 また付録に吊られました。何回目だろ?(笑) 以前に作成したアルコールバーナーが入らないほど小さい。 アルコールバーナーは、ビールを飲んだ空き缶で作りましたが、 今度はジュース缶ででもや . . . 本文を読む
コメント

mont-bellカタログ

2019年02月27日 | 本・雑誌・カタログ
2月27日(水)曇り カミさんがmont-bellクラブの会員なので、年2回送付されてくる mont-bell 2019のギアカタログとウェア類のカタログ。 アイガー北壁とマッターホルン、カッコいい! プレーリードッグ可愛いです。 車に積んで、林道をアプローチするのに使えると良いのですが… 観てるといろいろ欲しくなっちゃいますネ。  眼の毒…(笑) . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.47

2019年02月26日 | 本・雑誌・カタログ
2月26日(火) 日本の名峰シリーズ 焼岳 夏の焼岳には行きました。でも、もう5年近く前になるんですね! 雨の上高地、焼岳(2444m)と明神散策 雪の時期は、ちょっとね~!? 谷川真理さんだから、DVD 観なくちゃ!(笑) . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.46

2019年02月13日 | 本・雑誌・カタログ
2月13日(水)くもり 日本の名峰シリーズ 赤岳 あれ? No.20で、南八ヶ岳を取り上げていました…  が ? 昨年の夏、わんだらおやじの夏合宿で行ってきてましたよ。 「山の日」は南八ヶ岳へ そのあと、秋の台風による豪雨災害で美濃戸口からすぐの林道の橋が流されたり、 南沢のルートが荒れてしまったりしたのは皆さんの記憶に新しいかな? 雪の時期は寒いし、体力的にもう行けそうにあ . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.45

2019年01月29日 | 本・雑誌・カタログ
1月29日(火)晴れ 日本の名峰シリーズ 大菩薩嶺 雪の大菩薩には行ったことがありますが、もう4年近く前。 介山荘に泊まって呑んだくれてましたね(笑) ああ、雪の大菩薩嶺(2057m) 上日川峠まで車で行けば、労せずに登れるので 人気があるのでしょう。 学生の頃にはテント担いで裂石からえっちらおっちら登ったこともありました… . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.44

2019年01月15日 | 本・雑誌・カタログ
1月15日(火)晴れ 日本の名峰シリーズ 安達太良山 まだ登ったことないから、厳冬期などもってのほか! 麓のオートキャンプ場の「フォレストパークあだたら」には子供が気に入ったみたいで、 夏休みに3回くらい行った記憶があります。 でも小さかったので山は登らず仕舞いでした… . . . 本文を読む
コメント

BE-PAL買った。

2019年01月10日 | 本・雑誌・カタログ
1月10日(木)晴れから曇り 寒い一日でしたね。 またまたBE-PAL買っちゃいました。 Colemanのロゴ入りブランケット、暖かそうです。 肩から背中にかけて羽織れるように、ボタンが付いていますが、ハトメでも良かったのではないかと… . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.43

2019年01月08日 | 本・雑誌・カタログ
1月8日(火)晴れ 日本の名峰シリーズ 甲武信ヶ岳 学生時代にワンゲルの合宿で何回か登っていますが、 ずいぶんご無沙汰しています…(笑) 縦走できるような余裕は無いし、体力もないかも。 . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.42

2018年12月19日 | 本・雑誌・カタログ
12月19日(水)晴れ 日本の名峰シリーズ 栗駒山 栗駒山、岩手、秋田、宮城に跨るって、まだ行ったことないけど行きたい山のひとつです。 こうして見ると綺麗ですが、やっぱり紅葉の時期は混むんでしょうね? . . . 本文を読む
コメント

山と渓谷1月号

2018年12月17日 | 本・雑誌・カタログ
12月17日(月) ヤマケイ、久々にみました。圧倒されそうな凄い表紙です! 山の便利帳のために買ったようなものです…けど、中身はぼちぼち読んでみよう… . . . 本文を読む
コメント

オマケに釣られて、BE-PAL1月号

2018年12月11日 | 本・雑誌・カタログ
12月11日(火) またまたオマケに釣られてしまい、BE-PAL 1月号を買っちゃいました! 今回のオマケは、チャムスのLEDライト。 LR44のボタン電池2個使用で、白色と赤色が切り替えられる。 だけど、防水機能はゼロ!(笑) . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.41

2018年12月05日 | 本・雑誌・カタログ
12月5日(水) 日本の名峰シリーズ 雨飾山 雨飾山、百名山ですが、私にとっては地味なイメージです。 下の子がまだ幼稚園にかよっていた頃、仲の良い二つの家族で雨飾高原キャンプ場でオートキャンプしたけど、 お天気がいまひとつ悪く、お山の景色も見えずじまいだったことがありました。 懐かしいというか、そんなところまで行ったのに、って感じです…。 12月の今頃、雪の中なんでしょうね!? . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.40

2018年11月21日 | 本・雑誌・カタログ
11月21日(水) 🎵きっと〜帰って来るんだと〜 🎶お岩木山でぇ手を振ればぁ〜 帰って来いよの歌詞は知ってて、カラオケでも歌いますが、 岩木山って、登った経験はありません。 盛岡に出張で行った時に見えた山と勘違いしていました。それって岩手山だろう! 二冊目のDVDバインダーがオマケで付いてきた。 特別付録だそうで、DVDはしまえますが 冊子が溜まってしまっています… この山はいつ . . . 本文を読む
コメント

BE-PAL12月号

2018年11月14日 | 本・雑誌・カタログ
11月14日(水) 来年の手帳欲しさ? に「BE-PAL」を購入しました。 もう今年もそんな時期になるんですね。 大人の逸品は、眺めるだけ。(笑) 手帳カバーは欲しいかも。ストーブも電源不要なヤツはあるといいな。 手帳の裏表紙にブタのイラスト? ああ、来年の干支、亥でした〜 . . . 本文を読む
コメント

DeAGOSTINI No.39

2018年11月08日 | 本・雑誌・カタログ
11月8日(木) 笠ヶ岳は、過去に双六小屋方面からずっと縦走して登ったことがあります。 笠ヶ岳は岐阜県の最高峰だそうです。 過去2回、学生時代と働き出してすぐくらいに登ったことがありましたっけ? DVD、観てないのが溜まってます…。 . . . 本文を読む
コメント