goo blog サービス終了のお知らせ 

Kikicocoの道草Jiの余暇雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

「Kikicocoの道草Jiの余暇雑記」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 417309
富士60バルサキット製作説明書
富士60バルサキット機の製品付属説明書 公開 製作元の ユーキ模型店様より 公開のご承認を頂いております キット製作愛好家の方々や 初心者様の 製作加工の参考にして頂ければと 巧みの技やノウハウを公開して頂く事に成りました 興味を持たれて ラジコン業界のより繁栄を願ってのお気持ちだと察しております 画像の個人保存は自由です 但し 転記や流用公開等は ユーキ模型名を入れて頂ければ構いませんとのご承認も頂いております
更新日時2018-09-06 16:12:41
登録枚数33 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 富士   バルサキット   60   製作説明書   加工方法   接着方法   位置決め方法  
ch 361300
15クラス低翼機製作05/01完
15クラス低翼機バルサキット機の製作過程 基本はGP仕様です  電動仕様に変更で製作しています  加工方法の一例です手順では有りません         02/25 胴枠F5の部分略図追加〔EP仕様用〕  02/26 側板に胴体枠接着及び水平尾翼加工画像追加  02/27 胴体センターエレベータ削り翼端削りセンター  02/29 胴体フタ部加工  03/01 サーボベース・BTベース・ラダー翼加工  03/04 フタと胴体 サイドスラスト RX部  03/05 キャノピー取り付け位置 カウルセット位置  03/06 胴体上部プランク フタ留め磁石 ロッド加工   03/07 主翼リブ フタロック棒 後部胴体ブロック  03/09 主翼骨格 胴体削り  03/10 キャノピーの留め方例 主翼の上反角決め方  03/12 主翼プランク材の加工  03/13 主翼下プランク材接着  03/15 フォトチャンネル開放しました  03/16 主翼プランク 翼端ブロック エルロンヒンジ穴  03/17 上反角治具寸法ミスにて画像内訂正19.5⇒18.0mm  03/18 翼端ブロック パイロット人形  03/19 翼端ブロック削り  03/21 機体生地仮組 フィレット  03/23 フィレット接着 主翼DOPE  03/25 翼結合  03/28 フィレットFRP処理  03/31 絹張り開始 尾翼部  04/02 胴体紙張り  04/04 主翼絹張り  04/19 ホワイト下塗り塗装  04/22 仕上げ塗装養生時の処理  04/23 外観塗装 1色目塗装〔小豆色調合〕  04/26 機体2色目塗装〔ブルー系調合色〕  05/01 初飛行終える
更新日時2024-12-23 13:44:44
登録枚数246 枚
スマイリー 2   1   1  
タグ 低翼機   バルサキット   15クラス   GP   EP   限定機  
ch 346462
1/4S/pup用フロートの製作
1/4SopwithPup専用フロートキットの製作過程画像 ユーキモデル製 限定バルサキット品の製作〔手順では有りません〕 ラダーホーン変更画像追加〔11/18〕 着色見本16色例追加〔12/15〕 ラッカー吹き付け塗装〔28/01/27〕 フロート機体取り付けで浮き確認〔28/02/08〕 全画像の閲覧公開〔28/02/12〕 ステーピアノ線に支柱を取り付け〔28/05/21〕 支柱塗装で完了〔28/06/20〕 ラジコン誌取材を受ける〔28/10〕
更新日時2016-12-13 19:24:26
登録枚数126 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ ラジコン   水上機   SopwithPup   フロート   キット   限定品   発砲スチロール   バルサ   フイルム  
ch 341549
4c-90フロートバルサKIT〔10/12〕完
4c-90 FLY BABY用のフロートバルサキットを SUPER SKYBOLT60〔ARF〕に使用するための加工推移画像
更新日時2015-12-20 22:08:20
登録枚数124 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 水上機   フロート   90   バルサ   KIT   FLYBABY   SKYBOLT   GREATPLANES  
ch 336493
仮名Beak15XU低翼試作機10/21完
☆ 低翼機〔仮BEAK15XU〕の試作機加工画像 ☆  個人用に 1機製作の為 現物合わせの試作機です 機体は 新BEAK10〔高翼機〕を 低翼機に改造しています 主翼はダウエルとウイングボルト部を変えるだけです 薄翼の翼端ブロック削り参考画像を追加しました6/2 薄翼用の翼端のセンター加工画像内の説明を改訂しました6/16 10月21日 初飛行終えることが出来ました 各位様よりご指導やアドバイスを頂き有難う御座いました 後日 ユーキ模型さんのARROW15 低翼機バルサキット開発に至り 飛行の参考機と成りました
更新日時2016-10-03 12:52:13
登録枚数126 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 機体   バルサ   試作機   15クラス   ラジコン   低翼機  
ch 318241
製作機抜粋画像(順不同)H30/06/24
過去に製作しました 各種キット機などの 製作加工過程等の 抜粋画像です 現在製作途中の画像も含んでいます 画像は順不同 各機体は製作加工順では有りませんのでご了承下さい
更新日時2018-06-24 23:50:54
登録枚数396 枚
スマイリー 1   1   1  
タグ バルサキット   スケール   修理      カウル   塗装   削り  
ch 316825
BEAK10キット加工例10/20改
バルサキットの主翼加工要領を画像で紹介 この画像は 初期のキット加工を載せています 新BEAK10とは 一部異なりますが基本的にはほぼ同じ方法です 翼端ブロック削り方は フォトチャンネルの 仮名BEAK15UX低翼試作機にも有ります 同じ翼キットを使用しています 有れば良い 加工工具類の一例を画像で掲載しました
更新日時2024-12-23 13:48:44
登録枚数58 枚
スマイリー 1   1   2  
タグ バルサ   キット   加工   組み付け   リブ   スパー材   翼端   削り   プランク  
ch 308512
1/4S/Pup機体製作画像集27/5/25完
バルサキット機(1/4 Sopwith Pup)の スクラッチ ビルト機の製作過程の画像集 各方々様より 加工ノウハウ等の ご指導を頂きながら  進めてまいりました  BALSA USA KITの加工順通りの画像掲載では有りません 大幅に骨格も変わっております  また 加工順序が前後している部分も有りますのでご了承下さい 後日 部分的に加工変更等も有りますので 通しでご覧下さい 加工の一例として掲載させて頂いております 製作1号機として皆様のおかげを持ちまして H27年5月25日に完成する事が出来ました 2年間ご指導を頂き有難う御座いました 厚く御礼申し上げます 今後 水上機仕様にすべく フロートの製作を予定しております
更新日時2023-01-10 11:29:51
登録枚数946 枚
スマイリー 5   0   0  
タグ ラジコン   キット   バルサ   複葉機   飛行   削り   塗装   リンケージ   エンジン   水上機