訃報 32H 関水賢司君 2021-10-05 17:20:18 | 訃報 物故者 関水賢司君が、昨年(2020年)8月14日に亡くなりました。 2021.09.06に、ご遺族から桜蔭会事務局に連絡がありました。 « 第34回 K20 ゴルフコンペ | トップ | 2022年 御年賀交換 »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 卒業以来繋がりは無かったが (32H竹下) 2021-10-05 20:56:22 彼とは1年、3年で同じクラスだった。彼が「せ」で僕が「た」だった関係で1年の時は何かと近かったような。入学して最初によく話すようになった他中学出身の男だった。独特の雰囲気を持った男だったな。異質な雰囲気を感じて、興味もったのを思い出す。ここからは確認と教えてください です。3年の頃は大和市に住んでたような記憶だけど?人違いの可能性は5割。JA関係に務めてたんじゃなかった? だいぶ上の地位になったんで、個人情報が住所録等に出せないんだ という話無かったっけ? 返信する 同総会の帰り道で (kanou37) 2021-10-11 03:25:51 一緒になり、話しましたが、付き合っていない期間が長すぎて、捉えられない。 東北大の工学部から、経済に移った時、うちに泊まり、しきりに、経済の勉強をしたいからだと、言っていました。俺が、「もったいないじゃないのか?」と、応じたが、何と答えてくれたかは、忘れた。ただ、強い信念があり、それを貫いたのを感じた。それも半世紀前になるか。 大平君は親孝行で、よく、お母上を散歩させていた。俺も、母や息子を車に乗せている時なので、おーい、で、話は途切れた。大平君も、関水君も、自分にはとってはかつては親友レベルの付き合いだった。訃報は寂しい。 返信する 関水理事長 (39H後藤) 2021-10-11 14:45:03 関水君は今から多分14~5年前、全国農業協同組合連合会(全農)の理事長をされていました。仕事で初めて彼を大手町の全農本所に営業マンとして一人で訪ねた時、EVを降りるとちょうど巨人軍の王貞治氏を彼がEVホールへ見送りに来た時でした。次にお会いしたのは、全農の本所新築が決まり、内装工事の受注お願いに参上した時でしょうか。別れ際に今度一杯やろうとなり、後日、当方は本社常務と私。全農は彼と、当時コープケミカル社長をしていた後藤の大学同級生と、4人で何処か(忘れた)の料理屋で会食し、外商部門のトップだった常務と日本中の名士・顧客・組合長などの話に花が咲き、時を忘れたのを覚えています。帰りは理事長車で思い出話をしながら、三ツ境まで送ってもらったのが最後となりました。一営業マンの思い出話ですが、全く神高時代と変わらぬ人柄でした。ご冥福をお祈り申し上げます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここからは確認と教えてください です。
3年の頃は大和市に住んでたような記憶だけど?人違いの可能性は5割。
JA関係に務めてたんじゃなかった? だいぶ上の地位になったんで、個人情報が住所録等に出せないんだ という話無かったっけ?
東北大の工学部から、経済に移った時、うちに泊まり、しきりに、経済の勉強をしたいからだと、言っていました。俺が、「もったいないじゃないのか?」と、応じたが、何と答えてくれたかは、忘れた。ただ、強い信念があり、それを貫いたのを感じた。それも半世紀前になるか。
大平君は親孝行で、よく、お母上を散歩させていた。俺も、母や息子を車に乗せている時なので、おーい、で、話は途切れた。大平君も、関水君も、自分にはとってはかつては親友レベルの付き合いだった。訃報は寂しい。