結果 優勝 増田文雄さん。準優勝 森 泰則さん。3位 渡井喜一さん。ブービーは後藤さんでした。
9/14 幹事より
第34回JK20カップ開催まであと一月となりすでに不参加表明された方は確認しておりますが、
まだ参加又は不参加表明されていない方は連絡お願い致します。以上 幹事 野中。
第34回K20ゴルフコンペのご案内
下記の通り開催予定です。 予定してください。 参加予定の方はこの記事のコメントでその旨を返答ください。
日時:2021年10月14日(木) 8時30分現地集合、9時04分スタートで5組
場所:箱根湖畔ゴルフコース
費用、プレー代: 12,700円 (昼食代込み) 会費: 2,000円
参加申し込み 渡井、金子 、増田、三橋、後藤、山田、森、青柳、一條、野村、
横山、小田原、星野、上原、野中
幹事:上原、野中
9/14 幹事より
第34回JK20カップ開催まであと一月となりすでに不参加表明された方は確認しておりますが、
まだ参加又は不参加表明されていない方は連絡お願い致します。以上 幹事 野中。
第34回K20ゴルフコンペのご案内
下記の通り開催予定です。 予定してください。 参加予定の方はこの記事のコメントでその旨を返答ください。
日時:2021年10月14日(木) 8時30分現地集合、9時04分スタートで5組
場所:箱根湖畔ゴルフコース
費用、プレー代: 12,700円 (昼食代込み) 会費: 2,000円
参加申し込み 渡井、金子 、増田、三橋、後藤、山田、森、青柳、一條、野村、
横山、小田原、星野、上原、野中
幹事:上原、野中
費用は約¥12,700(昼食込み)、会費¥2,000.を追加願います。
よろしくお願いいたします。
「畔と辺に係る考察」はここ(ゴルフコンペ記事のコメント)に置いておくのはもったいなく、上に1項目として皆さんに読んでもらっては と思うのですが、いかがでrしょうか。 了解であれば、僕が記事として転記しますが。期待の三橋君の目にもとまるというもの。
コンペを楽しみしているあまりに投稿したコメントです。取り扱いはお任せします。ちなにに三橋先生とは現国の恩師三橋先生で中国でも教鞭をとられ漢字の語源にも精通されておられました。
世話人の方々、ご苦労さまです。
K20ゴルフコンペに参加します。
初参加ですが、皆さまよろしくお願いします。
古希過ぎてグリーンに遊ぶ秋の日の
同期の集い楽しからずや
楽しみにしています。 三橋
目にとまったのでひとこと。
川辺の辺は川の端、淵ということで川の一部、陸との境ということ。因みに三角形の辺も三角形の一部。 河畔といえば河岸で完全な陸地、水が流れている河の一部ではない。この違いではないかなあ。
セーヌの河畔、湖畔の宿、はいずれも陸地にあり、河、湖の一部ではない。
奈良の山辺の道は三輪山の麓を通るので山の端、山の一部。箱根湖畔は陸地で湖の一部ではない、となりますが、いかがでしょうか?
三橋先生ならもっと明快な回答が得られるでしょうが、とりあえず。