goo blog サービス終了のお知らせ 

キバンインターナショナルのこんなeラーニングどうだろう

東京都千代田区にあるeラーニングの会社、キバンインターナショナルです。動画を使ったeラーニングに強み。

ボイラーの水位検出器の点検及び整備について、誤っているものは次のうちどれか。

2017-06-19 06:55:54 | 資格
ボイラーの水位検出器の点検及び整備について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)フロート式では、1日に1回以上、フロート室のブローを行う。
(2)電極式では、1日に1回以上、水の純度の低下による電気伝導率の上昇を防ぐ
  ため、検出筒内のブローを行う。
(3)電極式では、1日に1回以上、ボイラー水の水位を上下させ、水位検出器の
  作動を確認する。
(4)電極式では、1年に2回程度、検出筒を分解し内部掃除を行うとともに、電極
  棒を目の細かいサンドペーパーで磨く。
(5)フロート式のマイクロスイッチ端子間の電気抵抗をテスターでチェックする
  場合、抵抗が、スイッチが閉のときはゼロで、開のときは無限大であることを
  確認する。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。