goo blog サービス終了のお知らせ 

キバンインターナショナルのこんなeラーニングどうだろう

東京都千代田区にあるeラーニングの会社、キバンインターナショナルです。動画を使ったeラーニングに強み。

炉筒煙管ボイラーについて、誤っているものは次のうちどれか。

2017-06-09 06:45:01 | 資格
炉筒煙管ボイラーについて、誤っているものは次のうちどれか。


(1)内だき式ボイラーで、一般に径の大きい波形炉筒と煙管群を組み合わせて
  できている。

(2)水管ボイラーに比べ、伝熱面積当たりの保有水量が小さいので、起動から
  所要蒸気発生までの時間が短い。

(3)水管ボイラーに比べ、蒸気使用量の変動による圧力変動が小さい。

(4)戻り燃焼方式を採用し、燃焼効率を高めたものがある。

(5)全ての組立てを製造工場で行い、完成状態で運搬できるパッケージ形式に
  したものが多い。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

ボイラーのドラム水位制御について、誤っているものは次のうちどれか。

2017-06-08 06:43:40 | 資格
ボイラーのドラム水位制御について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)水位制御は、負荷の変動に応じて給水量を調節するものである。

(2)水位の制御方式には、単要素式、2要素式及び3要素式がある。

(3)単要素式は、水位だけを検出し、その変化に応じて給水量を調節する方式で
  ある。

(4)2要素式は、水位と給水流量を検出し、その変化に応じて給水量を調節する
  方式である。

(5)電極式水位検出器は、蒸気の凝縮によって検出筒内部の水の純度が高くなる
  と、正常に作動しなくなる。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

ボイラーの給水系統装置について、誤っているものは次のうちどれか。

2017-06-07 06:42:50 | 資格
ボイラーの給水系統装置について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)渦流ポンプは、円周流ポンプとも呼ばれているもので、小容量の蒸気ボイ
  ラーなどに用いられる。

(2)渦巻ポンプは、羽根車の周辺に案内羽根のある遠心ポンプで、低圧のボイ
  ラーに用いられる。

(3)インゼクタは、蒸気の噴射力を利用して給水するものである。

(4)給水弁と給水逆止め弁をボイラーに取り付ける場合は、ボイラーに近い側に
  給水弁を取り付ける。

(5)給水弁には、アングル弁又は玉形弁が用いられる。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

ボイラーの送気系統装置について、誤っているものは次のうちどれか。

2017-06-06 06:42:07 | 資格
ボイラーの送気系統装置について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)送気の開始又は停止を行うため、ボイラーの蒸気取出し口又は過熱器の蒸気
  出口に主蒸気弁を取り付ける。

(2)蒸気逆止め弁は、一次側の蒸気圧力及び蒸気流量にかかわらず、二次側の
  蒸気圧力を一定に保つときに設ける。

(3)沸水防止管は、気水分離器の一種で、低圧ボイラーの蒸気取出し口の下の
  胴内に設ける。

(4)バケット式蒸気トラップは、蒸気とドレンの密度差によって作動し、蒸気
  使用設備内にたまったドレンを自動的に排出する装置である。

(5)長い主蒸気管の配置に当たっては、温度の変化による伸縮に対応するため、
  湾曲形、ベローズ形、すべり形などの伸縮継手を設ける。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/

ボイラーのばね安全弁について、誤っているものは次のうちどれか。

2017-06-05 06:41:11 | 資格
ボイラーのばね安全弁について、誤っているものは次のうちどれか。


(1)安全弁は、蒸気圧力が設定圧力に達すると自動的に弁が開いて蒸気を吹き
  出し、蒸気圧力の上昇を防ぐものである。

(2)安全弁の吹出し圧力は、調整ボルトを締めたり緩めたりして調整する。

(3)弁体が弁座から上がる距離を揚程(リフト)という。

(4)安全弁には、揚程式と全量式がある。

(5)揚程式安全弁は、のど部面積で吹出し面積が決まる。

2級ボイラー技士 講座
http://www.elearning.co.jp/user/resp-ui/scoList/2/0/446/150/