こんにちは!blog更新係のひとり、なかおりんです。
初めての記事UPに少々緊張してますが、ゴスペル初心者ならでは!の視点?!ノリ?!で書いてみようと思います。よろしくおねがいします
さて「初顔合わせ」から早いもので1カ月がたち、今日は初
自主練習でした!今日初めてというメンバーも大勢参加し、27名プラス子どもたちでにぎやかに行われました。
まずは、ゴスペル
エアロビ(by あきあき)でエクササイズ~。
テンポのいい音楽にのって、からだをほぐしはじめました
続いて、発声練習
(by ありあ)
ピアノに合わせておなかから声をだしていくうちに、知らず知らずリラックスしていく感じ
そして、体とのどがほぐれたところでハレルヤ!自己紹介タイム
。
コミュニケーションを促すワークを行いました(by とほちゃん)
お近くの2人と、呼ばれたいニックネーム、子どものこと、最近嬉しかったこと等を話そう、という時間を持ちました。私はついつい子どものことを話し込んでしまい一人としか話さずでしたが(笑
続いてはパートごとに分かれ、 お互いのニックネームを覚えるため、円になり、ゲーム方式で実施。名づけて「となりのとなりゲーム」
。
ニックネームに加えカラオケの十八番をいったんですが、これがなかなかに個性的で面白かった☆宇多田に、あゆに、洋楽に、そして、和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」2人いましたね(笑)これは、マミグリ番外編カラオケ大会やったら楽しそうだな~(*^_^*)
そして「Oh Happy Day」の練習へ。
自主練習=ディレクターさんが不在、ということで、最初はどうなるかと思いましたが、1台のピアノを、パート毎に交代で音をとって確認しながら練習していきました。が、結局、ピアノをつかってるパートに、ほかのパートものっかって自然とハーモニーになっていました♪
最後はCDにあわせて合同練習。みんな自然と体を動かして歌っていましたね
そして、クーリングダウンに再びゴスペル♪エアロビ(byあきあき)。
開始時のときより、気持ちもからだもほぐれて気持ち良かった気がしました。スッキリ!
最後はお祈りの時間
。
全員で手をつなぎ、とほちゃんの優しい祈りの声に耳を傾けました。
今回も楽しい時間を過ごせたことに感謝、です。
そして、夜
。
我が家の寝かしつけ、「Oh Happy Day」が子守唄でした。
寝顔を見ながら、ママにつきあってくれたわが子に感謝、感謝でした!
では次回、またみんなで元気に集い、歌うのを楽しみにしています♪
おまけ:ランチ情報
終了後はいける人で『魚魯魚魯(ぎょろぎょろ)東陽町店』にてランチ。10数人+子供たちで、お店の子供用スプーンフォークをすべて使いきる(!)パワフルな一団にもかかわらず、いやな顔せず対応してくださいました。お座敷だし、子連れにありがたいお店でした~
初めての記事UPに少々緊張してますが、ゴスペル初心者ならでは!の視点?!ノリ?!で書いてみようと思います。よろしくおねがいします

さて「初顔合わせ」から早いもので1カ月がたち、今日は初

まずは、ゴスペル

テンポのいい音楽にのって、からだをほぐしはじめました

続いて、発声練習

ピアノに合わせておなかから声をだしていくうちに、知らず知らずリラックスしていく感じ

そして、体とのどがほぐれたところでハレルヤ!自己紹介タイム


コミュニケーションを促すワークを行いました(by とほちゃん)
お近くの2人と、呼ばれたいニックネーム、子どものこと、最近嬉しかったこと等を話そう、という時間を持ちました。私はついつい子どものことを話し込んでしまい一人としか話さずでしたが(笑
続いてはパートごとに分かれ、 お互いのニックネームを覚えるため、円になり、ゲーム方式で実施。名づけて「となりのとなりゲーム」

ニックネームに加えカラオケの十八番をいったんですが、これがなかなかに個性的で面白かった☆宇多田に、あゆに、洋楽に、そして、和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」2人いましたね(笑)これは、マミグリ番外編カラオケ大会やったら楽しそうだな~(*^_^*)
そして「Oh Happy Day」の練習へ。

自主練習=ディレクターさんが不在、ということで、最初はどうなるかと思いましたが、1台のピアノを、パート毎に交代で音をとって確認しながら練習していきました。が、結局、ピアノをつかってるパートに、ほかのパートものっかって自然とハーモニーになっていました♪
最後はCDにあわせて合同練習。みんな自然と体を動かして歌っていましたね

そして、クーリングダウンに再びゴスペル♪エアロビ(byあきあき)。
開始時のときより、気持ちもからだもほぐれて気持ち良かった気がしました。スッキリ!

最後はお祈りの時間

全員で手をつなぎ、とほちゃんの優しい祈りの声に耳を傾けました。
今回も楽しい時間を過ごせたことに感謝、です。
そして、夜

我が家の寝かしつけ、「Oh Happy Day」が子守唄でした。
寝顔を見ながら、ママにつきあってくれたわが子に感謝、感謝でした!
では次回、またみんなで元気に集い、歌うのを楽しみにしています♪



終了後はいける人で『魚魯魚魯(ぎょろぎょろ)東陽町店』にてランチ。10数人+子供たちで、お店の子供用スプーンフォークをすべて使いきる(!)パワフルな一団にもかかわらず、いやな顔せず対応してくださいました。お座敷だし、子連れにありがたいお店でした~

適当に絵文字つけさせてもらっちゃいました~
めっちゃ、楽しそう~
めっちゃ、楽しそう~