子供の頃からマシンムツはハヤブサと同じぐらい好きなスタイルでした。
スケールなどを考えてPCで作図しながらスタイリングを考えるのはなかなか難しかったです。
とくに悩んだのが、アニメではハヤブサと同じくコックピットが小さすぎるんです。
ここを拡大するとスタイルがまとまらず、前輪の後ろの部分で段をつけて左右に拡大したりしてごまかしてます。
全体としてはアニメやプラモよりも薄くて平べったい感じにしてみました。
反省もたくさんありまして・・・・・
まずは、少〜しだけ大きすぎたかもな〜なんて思ってます。
それとデカールの青いラインがもうちょっと濃いブルーにした方がよかったかな〜
製作はとても楽しくできましたが9月の展示会に間に合わそうと終盤はちょっと焦って工作してました。
結果、ちょっと荒くなってるし、展示会にも間に合わずで・・・
2020年4月7日完成
カッコいいですね。
私もムツが好きで、アニメで活躍する場面がなかった⁈ので印象は薄いのですが、逆に気になってたりして、ポピニカを買いましたね(^^)
いや〜ムツ!作りたかったんですよ〜
小学生の頃、ムツのプラモデルをすごく大事にしてました。
なんでムツ??なのか自分でもよくわからなかったんですが
やっぱりスタイルが好きだったんでしょうか
ああ・・・ポピニカ!ほしかったなぁ〜
結構高かったですよね〜
僕はマジンガーZの超合金を持ってました。