goo blog サービス終了のお知らせ 

独りごちてます(仮題)

日々の雑感とかCW向け独り言とか。
じきに飽きて放置。

※"CW"とは某「地理ネタ ウェブサイト」の略です。

令制国地図(鉄道路線図風)

2019年01月18日 | 地理/歴史
令制国を鉄道路線図風に作成してみた。



一応 律令制のころに伝令が届く経路をベースにしている。
東海道とか東山道、北陸道のように道によって路線別(色分け)。
都に近い側から駅ナンバリングっぽいものもつけてみた。分岐部分のナンバリングの順は適当。
あと、メインの街道は線を太くした。海上のところは二重線。
鉄道路線図というよりは、バス路線図っぽいかな。畿内が駅とか街の中心部で、そっからほうぼうにバス路線が延びていく感じ。

武蔵は東山道だったときの名残で上野から道をつないでおいたりというところはあるけれど、出羽と越後とか、常陸と陸奥とか、見栄え良くするために結んだようなところもあります。まぁご笑覧いただければ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラスチックゴミ | トップ | 自分史がわりに短編動画 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理/歴史」カテゴリの最新記事