独りごちてます(仮題)

日々の雑感とかCW向け独り言とか。
じきに飽きて放置。

※"CW"とは某「地理ネタ ウェブサイト」の略です。

伊能図の本・GISデータ

2018年11月27日 | 地理/歴史
先日、伊能図をWeb地図で公開してくれないかなーって、ひなたGISのことを書くついでにいっていたけれど。
書店で伊能図の本が売られてた。河出書房さんで、伊能図のうち大図というやつが、地域別で5冊。しめて10万円。欲しいが、、むむむ…無理だ

追記:
河出書房さん、伊能図をGISデータ化したやつ売ってた。
監修が筑波大の村山先生で、作成が東京カートグラフィックさん。さすがの顔ぶれ(っても一般的には誰なんだかどんな会社かわからんですよね)。
Shape形式ファイルなので、地理院地図と重ねて昔の街道と今の状況を比較できる。旧の国境は、伊能さんが測量した近辺しか描かれてないから断片的にしかわからないけど。
欲しい、でも高い。28万円。


関連:
ひなたGIS 記事
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルとかバーとかスナックと... | トップ | 養命酒 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理/歴史」カテゴリの最新記事