雨なので、仕掛け作ってました。(10月22日)

2017年10月24日 01時27分23秒 | 備忘録
今年は雨が多いですねぇ~~

2週連荘で雨・・・今週は台風・・北海道は大雪の予報?
台風って雪降らすんですね。

雨の日は、ボートいじりしようと思っていたのですが・・・

土曜日は仕事で、日曜日しかない。

しかも、台風・・・。

ボートいじりはあきらめて、仕掛けの準備♪

作りかけた枠を完成させて、仕掛けを作ります。

全部で6個の予定が、7個作れたので、一つは冒険します。

紅アコウ・キンメは16号-10号で作っいるのですが、なかなか釣れない。

釣れないときは、仕掛けを細くしてみる♪鉄則ですよね。

今でも、売ってる仕掛けよりずいぶん細いんだけどなぁ~~

変わらないだろうけど10号-7号で作ってみました。

今年の第一頭はこれで行ってみよう♪

そうそう、エサもちょっと工夫してみよう♪
サバ・サンマ・イカ・後は何があるだろう・・・。
まぁ~もう少し後ですが。

さて、仕掛けに戻ります。

今年はじめに作った小さな枠に無理やりかけていた仕掛け

無理があったのか、枠が壊れています。

これじゃダメですねぇ~

新しい枠に架け替えようとしても、長さが合わず断念。

壊して新しく作ります。

10本針3個、6本が2個、4本が4個



一人で行くときは10本で良いんですが、家内と一緒に行くときは

海の状況に合わせて本数を変える予定です。

流れが速いと、長い仕掛けは扱いにくいですから!!

船が小さいから、おまつりしやすいんです。

はじめて作った仕掛けは3本針でしたので、出会える確立はあがると思います。

他に、赤ムツ用の胴突き仕掛けと、天秤仕掛け、アマダイの天秤仕掛けも
大量に作ったので、当分は仕掛けは作らなくても良いかな♪

その間に、仕掛けの研究しなくては!!
今は親子サルカンを使ったオーソドックスな仕掛けですが、縛る箇所が多くて
大変なんです。

直結とか、普通のサルカンを使う仕掛けとかいろいろためてして見ます。

それでは、失礼します。

アカツキマル

最新の画像もっと見る

コメントを投稿