先天性刹那

今を生きる刹那に去来した事を記す。政治経済からあらゆるネタものまで‥‥

HARD・OFF ECOスタジアム新潟 観戦記

2009-07-10 12:30:00 | baseball
という訳で、新潟県営野球場「HARD OFF ECOスタジアム」の杮落とし広島-阪神第2戦目を見に行ってきました。

球場正面概観です。ここだけで見ると、あたかもドーム球場のようなデザインですな。

スタジアム看板に何となく「仮設感」を感じるのは私だけでしょうか?広告主が変わればその都度変える事になるのですからこれでいいのか。

さてスタンドへと入ります。折角のゲート表示を張り紙で隠して案内するのはなぜでしょう。う~ん、ビッグスワンに比べるとちょっと余裕の少ない設計ですね。

売店の例です。仮設感が漂うのは致し方ないでしょう。第1戦目を見に行った方から「凄く並ぶ」と話を聞いていたので、到着後直ちに食事を仕入れた為に困りませんでしたが、確かに試合前は凄い行列でした。もう少し余裕があれば……売店ブースが少ないせいか、グッズ販売はスタジアムの外でした。

スコアボードはフルカラーLED。最新鋭ですね。なんと、地方球場にはとんと聞かない大型映像放映装置まで奢っています。いや~一気にレベルが上がりました(ちなみに今までのレベルの例)。スコアボード両脇の巨大スピーカーで音響も十分です。

第1戦目の始球式は県知事でしたが、この第2戦目の始球式はなんと江夏豊氏。初めて見ました。2戦目で結果として良かった……

さてプレイボール。試合自体は初回表裏こそ乱打戦を予感させるものでした。

1回裏の栗原のホームランでスコアボードにはこんな表示が。

2回よりルイスがあっさり立ち直り、テンポ良く進みます。それに引き換え杉山のぐだぐだっぷり。うちのカミさんにも「(杉山の投球が)間が長いね」と。素人が見てもそう感じさせる位なのですから。
しかし阪神のあまりの貧打線は情けない。3回以降はランナーも出ず、工夫が無さ過ぎます。4回はクリーンアップ3者連続三振をしてみたり、8回などは3球でスリーアウト。ダメ虎っぷりを最大限に発揮してくれました。

んであっさりと試合終了。試合時間は2時間16分と今季最短。早過ぎるよ~

では折角の新球場ですが気になった点をいくつか。

今となっては広過ぎるファウルゾーン。あの甲子園球場ですらファウルゾーンを狭めスタンドを前に出し、より臨場感を感じさせる施策に舵を切っているというのですから、設計段階で考慮に無かったのでしょうか。

スタンド側に上がる打球が見辛い、特にバックネット裏。VIP席や放送ブースの部分、1階スタンドの奥通路部分がコンクリート打ちっ放しのため、打球と被ります。まぁ目線を切らずに追っていけば良いのですがちょっとどうかな。

使われなかったブルペン(写真は一塁側)。試合中、継投策に入らざるを得ない三塁側ブルペンには誰が入るかな~と思って見ていましたが、誰も入りません。そうこうしている内に杉山-筒井-能見と継投へ。何だ、雨が降っているから室内練習場で投球練習をやっているんだな。だったらわざわざスタンドの一部を欠き取って設置したこのブルペン、一体何の意味があるのでしょうか。

センター後方の距離表示。本塁-二塁延長線上の最深部にあるのですが、実際ここにあると打者、捕手、審判の視界に入り、投手の投球が見辛くなってしまうのですよね。左右どちらかにずらすだけで違うのですが。

まぁこれらは都度改修時に見直して頂ければと思います。

おまけ。折角の「エコスタジアム」なのですが、販売されるビールは紙コップにて提供。リユースカップは?全然エコじゃないよ…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県立野球場竣工記念 広... | トップ | 北海道あずき 氷ミルク味 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽く突っ込んどきます(ノ∀`) (たかへろ)
2009-07-10 14:41:59
>だったらわざわざスタンドの一部を欠き取って設置したこのブルペン、一体何の意味があるのでしょうか。

室内練習場の使用料は別料金になっているので、外にも必要なんだと思います。

>販売されるビールは紙コップにて提供。リユースカップは?

リユースカップはグラウンド内に投げ込まれると危険なので、あえて紙コップなのかも?
(ビッグスワンはフィールドまで届かないから問題無し)
私見。 (のも)
2009-07-18 12:08:49
・広過ぎるファウルゾーン。
→全く同感です。フェアゾーンを近づけ、臨場感を感じさせるべきだと私も思います。私は設計段階で県側に意見しましたが聞く耳をもってもらえませんでした。「ファウルエリアを狭くするとケガが増える。」といった理解できない理由でした。
・スタンド側に上がる打球が見辛い、特にバックネット裏。
→1階スタンド上部がコンクリート打ちっ放しで白っぽく、打球が見にくいとカープの外野手より声が上がったようです。
・使われなかったブルペン。
→2人並んで同時に投球するには横幅が足りないとのこと。明らかに設計ミスですよね。
・センター後方の距離表示。
→こういった細かな配慮がない点から本当に野球場精通した人物が設計に携わっていないのがわかりますよね。やっぱり役人仕事なのでしょうか。

コメントを投稿

baseball」カテゴリの最新記事