よろずウッド工房(西宮市山口町船坂):国産木材、注文家具::定休日:毎週水曜日

よろずウッド工房さんの一角で手作り木工してます。欅、栃、桜、檜等の無垢一枚板のダイニングテーブルやTVボードも

八角ゴミ箱の作り方(その1:設計)

2015年03月09日 | 工法、治具、工具

とかく部屋の欠点になりがちなゴミ箱。きれい木製のゴミ箱なら、部屋のアクセントにもなります。
欅(ケヤキ)の端材(薄板)を使って、ゴミ箱を作ってみました。結構うまくでき、家族等にも好評!!でした。
その、作り方を説明します。・・・・木工愛好家のみなさん、ぜひトライしてみてください。

まずは、完成図・・・こんなのを作ります

  ←図面です・・・大きく表示してご覧ください。

 直径200mm、高さ250mmの八角形ですが、八角柱ではなく、4°転んでいます。
8枚の板をボンドで接着するだけの簡単な構造ですが、正確にカットすれば、十分実用に耐える強度に出来上がります。
 八角柱だと、接着面の角度は22.5°ですが、転びがあるので、わずかながらこの角度が大きくなります。図面で求めたところ「22.61°」となりました。この微妙な角度での加工が「ミソ」です。

・・・・画像の枚数がかなりありますので、何部かに分けて投稿します・・・・ 

<<@よろずウッド工房>>  <<ブログ内検索>>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケヤキ(欅):ダンジリ、テ... | トップ | 八角ゴミ箱の作り方(その2:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

工法、治具、工具」カテゴリの最新記事