快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガフェスタ Ⅱ

2014年04月20日 18時38分13秒 | イベント等
昨日と変わり気温は14℃風も有って寒い、ハローヒップホップは動きの有るダンスで寒さを跳ね飛ばす勢いが有って良かった、
次の出し物が、フラダンスだが此の寒いのに常夏の踊りは場所違いの様だった、
次の出し物が刈谷城盛り上げ隊で〆てなんとなく寒さを忘れた感じだった、
此れで第1ステージは終わり、次の土日に第2ステージの開始に成る。

1~3画は、フラダンスのチームの様子、
1画は、涼しさをと思ってWBを変えてとってみたが、此の寒さでは逆効果だったかな、
お姉さん達が、元気にヒップ振り振り勢いは有ったが、寒かった~<笑、

2画は、出番をステージ裏で寒さをこらえて待つ「子供フラダンス・チーム」<寒む~~い。

3画は、フラダンスチーム総踊り、

4画は、刈谷城盛り上げ隊、

5画は、刈谷城盛り上げ隊と応援に駆け付けた犬山城甲冑隊、
右のの3名が犬山城甲冑隊、(甲冑は自作だそうです)、

ミササガフェスタ Ⅱの画像

ミササガフェスタ Ⅱの画像

ミササガフェスタ Ⅱの画像

ミササガフェスタ Ⅱの画像

ミササガフェスタ Ⅱの画像



ミササガパーク・フェスタ開幕

2014年04月19日 13時49分58秒 | イベント等
昨日は雨で心配したが、今日は一転して晴れの良い天気に成りフェスタの開幕に相応しい日和だ、
オープニングセレモニーが9時45分だったので、家を9時25分に出たミササガまでは徒歩3分に位置して居るから、
時間は余裕の筈だがミササガ公園に付いたら、長い行列が出来て居る・・・
先着500名様に「ぼっちゃんかぼちゃ」の苗を2株無料配布だった、
オープニングセレモニーも済みいよいよフェスタ開始・・・売店は御客様待ちで準備万端・・・たこ焼き、和菓子、飲み物、障害者が出店して居る手芸品等など・・・、
多目的広場の中央に子供さんが好む「フワフワドーム」コアラ、牛、の2ドーム(無料)が占めて居た、
芝桜畑の前には空中展望として(高所作業車)が用意されていた、何故かオキナワの飲み物等を売って居る「ぐしけん」と言うお店が有って、シークワーサーを¥200で買って喉を潤した、日本人は行列が好きと言われているが、多くの食べ物のお店に行列が出来て居た、お昼前に一旦家にもっどってブログを書いている、
ミササガパーク・フェスタ初日としてまずまずでしょう、明日、日曜日は刈谷ハイウェイオアシスで「ホークジャンボリー」が行われるが影響は有るだろう。

1画は、芝桜畑からフェスター会場を望む、

2画は、フワフワドーム、
公園中央に位置する処に2ドーム設置されている、

3~4画は、空中展望車から望む、
空中展望車は20mまで伸びるが、安全基準が有って4mまでとされている、

5画は、芝桜畑から展望車を見る、

ミササガパーク・フェスタ開幕の画像

ミササガパーク・フェスタ開幕の画像

ミササガパーク・フェスタ開幕の画像

ミササガパーク・フェスタ開幕の画像

ミササガパーク・フェスタ開幕の画像



今朝のミササガパーク

2014年04月18日 15時05分22秒 | ノンカテゴリ
今日は雨・・・ミササガパークに行ってみたら、人は数人昨日と変わって静かだフェスタの準備は大方済んでいた、
後は売店が並べばイベントの始り、メーンの芝桜も今日の雨で色どりが良い。
後はお天気の良く成るのを待つだけ。

明日、4月19日 10:00~16:00 
     OPN

1画は、ミササガパーク・フェスタ、パンフレット、

2~5画は、ミササガパークの準備の様子、

今朝のミササガパークの画像

今朝のミササガパークの画像

今朝のミササガパークの画像

今朝のミササガパークの画像

今朝のミササガパークの画像



花水木

2014年04月17日 18時05分40秒 | 公園・風景・その他
ミササガ公園は「ミササガフェスタ」の準備で忙しくテント、ステージの設営でごたごたしていた、
芝桜は順調に開花してフェスタを待つばかりだ、

今日は暑かった所為でしょう、子供たちが真裸で噴水池で水遊びで賑やかかった、

公園の西と南の畔に花ミズキが植えられて綺麗な色で開いていたが・・・芝桜に注目して居て花水木を見る人はいない、
ジックリト撮影出来て楽しめた。

1~5画は、ミササガ公園に咲いていた花水木、

3~4画は、ホワイトバランスを、色温度K2800にセットして青みを掛けてみました、

4~5画は、花水木の萼が蕾んでいる・・・太陽が真上に有った時は蕾んだ花は無かったが、
陽が西に傾き始めたらこの姿の花が多く見られた、

花水木の画像

花水木の画像

花水木の画像

花水木の画像

花水木の画像



菜の花畑

2014年04月17日 11時19分17秒 | ノンカテゴリ
先日の暖かい日曜日に高須のフローラルガーデンに行って来ました、
フローラルガーデンの南側の田圃に多くの人が菜の花を見て楽しんで居ました、
菜の花ももう終わりに近いが遠目から見ると黄色が綺麗だ、
昨年布袋葵の有った田圃が耕されていたが・・・・今年も布袋葵の池をつくるのかなぁ~。

1画は、菜の花畑で楽しむ人達、

2~3画は、菜の花畑をソフトフイルターを使って撮って見た、

4画は、フローラルガーデンに咲いていたチューリップ、ソフトフイルター使用、

5画は、鯉のぼりが風に泳いでいる、
桃の節句も終わり端午の節句がもう直だね、

菜の花畑の画像

菜の花畑の画像

菜の花畑の画像

菜の花畑の画像

菜の花畑の画像