忠烈祠 2009-12-26 | 旅 台北の忠烈祠 数万の将兵が祀られています。日本では靖国神社ですね。 微動だにしない門兵、何回も持ち物を回転させながらの行進する衛兵、 落とすことはないのかしらぁ 大門は北京の大和殿を模してるようです。 画像をクリックして下さいね。、 < < < (今回で台湾終了) #たのしい « 赤嵌樓 (ツ-カンロ-) | トップ | 終了書 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 台湾旅行 (sinsu) 2009-12-26 17:58:15 島一週旅行だったんでしょうか?お天気に恵まれ良かったですね。門兵の交代式素晴らしいですね。薄々想い出しました。私が行った時も雨が少ない時期だったのか埃っぽい印象で、日本の上空に戻るとやはり日本は綺麗な~と感じましたがこの頃はどんな感じでしたか?多分一昔前だったので、変わってるんでしょうね 返信する sinsuさま (ひろりん) 2009-12-28 10:41:25 は~い、晴天で綺麗な空でしたよ。飛行機は台北着→バスで観光しながら台南→新幹線で台北でした。101ビルから夜景はブレブレ写真に・・・残念でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お天気に恵まれ良かったですね。
門兵の交代式素晴らしいですね。
薄々想い出しました。
私が行った時も雨が少ない時期だったのか
埃っぽい印象で、日本の上空に戻ると
やはり日本は綺麗な~と感じましたが
この頃はどんな感じでしたか?多分一昔前だったので、変わってるんでしょうね
飛行機は台北着→バスで観光しながら台南
→新幹線で台北でした。
101ビルから夜景はブレブレ写真に・・・
残念でした。