年金生活貧乏爺さん放浪記

定年して早8年が経ちました貧乏生活で宮沢賢治の「雨にも負けず」を生活の指針にして老春謳歌していきたい

    

貧乏爺さん今日も行く

2016年05月14日 | つぶやき

みなさんこんにちは、いつも立ち寄りありがとうございます

今日の淡路島風もなく波もなく絶好の釣り日和でした

 かと言ってボート釣での醍醐味を味わったことがない私

  海に行くのですがどうしても海にボートが出せないのです

   どうして?

私がボートを保管している海を縄張りとする先輩諸氏・・・・・

 問 何か釣れていますか

 答 魚ーそんなもんなんじゃ釣れかれアホかいなー(淡路弁)

その言葉を聞き続けて1年が過ぎました

 結果は先輩の言葉の通りです

  ほんま釣れっかれーーーーでした

今年は方針を転換するつもりです今は淡路島の西海岸瀬戸内海にボートを置いているのですが

淡路の東海岸大阪湾へ釣り場を移動しようと考えています

 今に見ていろ僕だって・・・・・大海原で「釣ったぞーーーーー」の雄たけびを

もし大物が釣れればと計画していることがあります

それはビデオを購入して大物つり上げを映してユーチューブへの投稿です

いい手ごろなビデオをネットで見つけました

いつの日か私の動画が世界の釣り仲間から羨望されることを・・・・毎日想像しています

 書いていてふと次の言葉が頭に浮かびました

  このお爺バカか

との厳しい言葉を

 いいのですバカでドジでトンマのお爺さんと言われながら長生きすることが私の望みです

そんなこんなで海に着きましたなんと

 幌に一点の乱れもありません素晴らしいことですね

 何日も何日もほったからし(放置しておくこと)で在りながら無傷です

誰からも悪戯は無くましてやボートを盗むことなどありません

(二束三文のボートなんか盗るかとの声が聞こえてきそうですね)

このことすなわち近くに住む人たちの人間の良さ素直さを尊重したいですいい人たちばかりです

  この記事読んで悪戯してやろうとの気持ちだけは起こさないようにおねがい

今の時期バイクで走るのに最高の気候です

 私も愛車で?走り回っています

   風を切り颯爽と・・・

体裁よく言い訳していますが実はポルシェに乗れないのです貧乏年金爺さん

本当は同じ風を切って颯爽と・・・・走るにも笹野さん私とは大違い

 ポルシェのオープンカーで

風を切りながら・・・・

  帽子飛ばないの?

質問に

  大丈夫だよーー

乗ったことないけど運転席に風が当たらないのですね

 同じ学校で学びながらどこから違ったのでしょうか

  私はバイクで走る貧乏爺さん

  かたやポルシェで颯爽と今や大スター

笹野さんの大器晩成の講演を聞きましたがまさに笹野さんにぴったりの講演でした

  本当に遅咲きかもしれませんが

われら淡路の誇りですいつまでも輝いてほしいです(頭で在りませんよ)

  私とは中学2年の1年間同級生だっただけなのに何時逢っても親しく話してくれます

 他の人にも同様に親切優しく(特に女性に)接する姿には感心を通り過ぎ感動です

  実るほど頭を垂れる稲穂かな

正にこの言葉がぴったりなスターです何時もおごり高ぶりはありません本当に素晴らしい人柄です人間性ですね

 淡路島の誇り

   今は亡き 元衆議院議長 原健三郎氏

が 生涯現役との本を書かれていましたが

 笹野さんも生涯現役で頑張って私たちの誇りとなってほしいものです

話が支離滅裂ですねお許しのほどを

   貧乏爺さん転じて・・・認知爺さんになってきてるのかも

     

今日もここまで読んでいただいた方には感謝していますもしバイク見かけたら

  貧乏爺さん

と気軽に声を掛けてくださいね

 

 バカな爺さんのブログでした

最後まで読んでいただき感謝しています

  とどめにバーナーをポチットして退出お願いします

 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • にほんブログ村

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿