年金生活貧乏爺さん放浪記

定年して早8年が経ちました貧乏生活で宮沢賢治の「雨にも負けず」を生活の指針にして老春謳歌していきたい

    

私はやっぱり馬鹿でした

2015年05月26日 | ボート釣り日記

皆さん今晩は

  今日も遅い時間のブログアップになりました

     今日の淡路島私のホームグランド?の潮は

           小潮 満潮18時39分 干潮13時32分

             午後4時00分に船出しました

               今日の仕掛けは先日自作のタコテンヤにアジを刺してのタコ釣りに挑戦

            実は、タコ仕掛けを投入して、平行して鯛ラバで鯛にも挑戦・・・

         二兎を追うもの一兎も得ずですね(ボウズ脱却のセコイ考えです)

   今日のブログタイトル

          私はやっぱり馬鹿でした

    について説明させていただきます・・・・・

       実はタコテンヤでの釣りは生まれて始めての挑戦でした

         まず投入して1投目からトラブル発生です

           前回ヒラメバラシタ・・・・(前回は一部の人に信じてもらえず、眉毛に唾をつけられました)

                   地球と勝負しても勝てへんでーーーー(馬鹿にされても気にしませんがね)

           といわれた事が今回起きてしまいました・・・・地球をつりましたーーーーです

        結局、道糸から切れて1つ紛失勝負に負けてしまいました

          1つくらいと気を取り直して

             2個目を投入です

        

               5時ごろまでに3度タコが乗った感じでドーンと重くなり前回と違います正にタコの手ごたえ

                  もうすぐ水面といった感じでスーと軽くあがってきます

               3回も・・・・・おかしいなー

                 見た感じ餌はまだ使えそうでしたが仕掛けを引き寄せました・・・・

              ここで自分でもあきれる私のバカさが露見してしまいした

                 仕掛けをメガネをかけて良く見るとなんと針の先に保護チュウブが

                    付いたままではないですか

         

   私は自分の馬鹿さにショック意欲喪失でアタフタとご帰還です

         

   私は、釣果の変わりに笑いのネタを仕入れたので

          ヨカツタと自分を慰めます

   読んだ皆さんも私のトンマなバカを笑ってくださいねー私の喜びでも有ります

     舟を上げ改めて海を見ると

        海が赤く焼けて綺麗な夕日が

    私の身も心の疲れもふっ飛ばしてくれました

       

         

最後まで読んでいただきありがとうございました

  今日もボーズの更新です皆さんバカなオジンがいるなーとお笑いください

      それだけで私は幸せです

お帰りのときににほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへバーナーをポチとしていただければ光栄です

ブログランキング参加中応援していただければ本当に嬉しいです

 よろしくお願いします 

      

                 

      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿