ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ケヤキのお店 工房藤岡
六甲水系の滝の音と小鳥のさえずりが聞こえる工房で、銘木を作品に!
欅、黒柿、黒檀、花梨、紫檀、桜、他
かえるのペンダント(リグナムバイタ材)を作りました
2016-07-09 12:17:39
|
日記
リグナムバイタ材は切った断面は茶色ですが、日に当たると緑色に変化する木です
世界で1番重たい木で、樹液は万能のクスリになるみたいです。
カエルをイメージして、飛び跳ねているように作りました。
コメント
«
素材を生かした木製ネックレ...
|
トップ
|
温かみのある木製トレー作り...
»
このブログの人気記事
ウォルナット材&ナラ(楢)材の薄型無垢の木箱を...
4月~5月の手作り市日程表
楢材(ナラ材)でバタ-ケ-スを作りました。
久しぶりに観葉植物の鉢入れ&小物入れの格子を作...
かえで(楓)のティシュボックスを作りました。
花梨材(カリン)でリモコン入れ(格子ボックス)...
ウォルナット材で再度テープカッターを作りました。
ch241466 ケヤキの作品集
ch241466 ケヤキの作品集
木製(ケヤキ材)うさぎのバナナスタンド
最新の画像
[
もっと見る
]
モッコウバラが満開になったケヤキのお店工房
1年前
モッコウバラが満開になったケヤキのお店工房
1年前
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
3年前
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
3年前
かえで(楓)のティシュボックスを作りました。
5年前
かえで(楓)のティシュボックスを作りました。
5年前
ブナ材で積み木を作りました。
5年前
ブナ材で積み木を作りました。
5年前
みずめさくら材でティシュボックスを作りました。
5年前
みずめさくら材でティシュボックスを作りました。
5年前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
予定
4月~5月の手作り市日程表
モッコウバラが満開になったケヤキのお店工房
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
かえで(楓)のティシュボックスを作りました。
ブナ材で積み木を作りました。
みずめさくら材でティシュボックスを作りました。
ウォルナット材で『猫のお宝スタンド&タブレット立て』を作りました。
黒柿ペンダントを作りました。
さくら材で小箱を作りました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
素材を生かした木製ネックレ...
温かみのある木製トレー作り...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
専門は木工。2012年3月末に中学校技術科教員を定年退職。趣味でログハウスやウッドデッキ、家具を製作。退職後はケヤキ材等の小物やアクセサリー類を製作。木の角を取り丸みをつけ、持ち味を生かしている。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
予定
4月~5月の手作り市日程表
モッコウバラが満開になったケヤキのお店工房
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
かえで(楓)のティシュボックスを作りました。
ブナ材で積み木を作りました。
みずめさくら材でティシュボックスを作りました。
ウォルナット材で『猫のお宝スタンド&タブレット立て』を作りました。
黒柿ペンダントを作りました。
さくら材で小箱を作りました。
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(103)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
さとう/
モッコウバラが満開になったケヤキのお店工房
Unknown (鈴木 千春)/
4月~5月の手作り市日程表
鈴木 千春/
4月~5月の手作り市日程表
:ケヤキのお店工房藤岡/
予定
さとう/
予定
さとう/
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
:ケヤキのお店工房藤岡/
予定
ケヤキのお店工房藤岡/
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
さとう/
予定
さとう/
ウォルナット材のトレーの紙幣&メモストッパー
バックナンバー
2025年03月
2024年04月
2022年01月
2020年03月
2019年11月
2019年09月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2014年12月
2014年10月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年04月
2013年03月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます